任天堂 ニンテンドーDS 音楽 2008年7月31日発売 89.1% 89.1 (745件) 745 評価人数:98人 評価人数:33人 評価人数:12人 評価人数:3人 評価人数:3人 レビューする 閉じる
回答(3) ネンドゥー 2008-08-16 15:11 投稿 特に注意すべきところは、空手家・モアイソング・ラブコールの三つだと思います。空手家は、最初の パンチ・キック! と、一番最後の一発が結構評価が高いと思います。モアイソングは、案外失敗してないようで失敗することがあるから注意です。ラブコールは、メチャメチャはやいので、何度も練習するのがいいと思います。あと、シューティング→ウラオモテ→アイドルと続くところがありますが、ウラオモテの裏の所は一回しかタッチしないので、二回目タッチしてしまうとアイドルでミスをしてしまったことになるので注意してください。あとは、根気で頑張ってください。 こぼーず 2008-09-12 00:36 投稿 一応順番書いときます。カラテ家 ↓モアイソング ↓ドッスン農園 ↓組み立て ↓ボックスショー ↓ラブコール ↓シンクロ(一回目の潜りと、二回目の潜りは微妙に違う) ↓ピンポン ↓ロッカー ↓ブルーバーズ ↓リフティング ↓シューティング(そのままウラオモテに行くので同じリズムで打ち続る) ↓ウラオモテ(ウラになった瞬間すぐアイドル。ハッハーイですぐ止める) ↓アイドル ↓エアボーダー(2回めしゃがむのでそのまんま押し続けてください。次はコーラスメンなので) ↓コーラスメン(あ・あーーーーーーーーとそのまま話していてオッケーです) ↓ロボット工場 ↓しゅぎょう(テンポはメッチャ遅いので) ↓応援団(結構判定はシビア) ↓ケロケロダンス ↓ショーライブ ↓カメラマン ↓DJスクール ↓犬忍者 ↓カラテ家こんな感じです。自慢じゃないけど全部覚えたぜ。 こぼーず 2008-09-15 14:43 投稿 すみません!ボックスショーとラブコールのあいだに恋の実験室がありました