第2形態が倒せず途方に暮れてます
自分…双剣士LV74(レディアント装備)
ゼロス…LV74
ジェイド…LV72
ティア…LV48
です
自分のベストメンバーと
回復役で一番レベルの高いティアを連れているのですが
他の回復が使えるキャラを育てた方がいいでしょうか?
あと、コンボが苦手で敵をうまく落とせないので私にも出来そうな作戦など教えてもらえるとありがたいですorz
ちなみにさっき挑戦した時は残り2〜3割くらいまではなんとか減らせました(ライフボトル切れで負けました)
アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
自分…双剣士LV74(レディアント装備)
ゼロス…LV74
ジェイド…LV72
ティア…LV48
です
自分のベストメンバーと
回復役で一番レベルの高いティアを連れているのですが
他の回復が使えるキャラを育てた方がいいでしょうか?
あと、コンボが苦手で敵をうまく落とせないので私にも出来そうな作戦など教えてもらえるとありがたいですorz
ちなみにさっき挑戦した時は残り2〜3割くらいまではなんとか減らせました(ライフボトル切れで負けました)
アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
深紅の牙
2009年03月02日 23:18:16投稿
どうしても勝てないなら。・ゼロスかジェイドを術なしの攻撃役と替える(術封印でも良い。でもルカやリッドにした方が安定する。)
・ティアをエステルに(防御力が高く、レイズデットも使えるため。)
・攻撃が当たらないならなるべく相手の周りをグルグルして落ちてくるのを待つ(落ちてきた時に当たらないように。)
・フィアフルフレア対策にウィンドマント(有るのと無いのでえらく違う)
受け身とマジックガードは必須。絶対マスター。
持久戦になるのでアイテムの準備は必ず。道中は料理で回復(料理スキルも上がってお得)
開幕四連秘奥義は理想。ただし、回復役は無くても仕方ない。
取り敢えずブツリムコウされたら逃げとく。
エステルの作戦さえしっかりしとけばレイズデットかけてくれるからライフボトルはエステルが死んだら使う。
双剣士の特技は弱いから頼るのは禁物。通常→攻撃メインで。
オレンジグミとパイングミは仲間に使用。
仲間の作戦をエステル以外 2か3に「防御しろ」を置くだけで死亡率が凄く下がる。
敵の秘奥義は完全ランダム、HPが減ってきたと思ったらHPを1800以上はキープ。連続ヒットで死ぬ事もある。(逆に一発も当たらない事もある)
さっきも言ったが持久戦になるので根気いる。
まぁティアのレベルもうちょい上げて作戦きちんとして行けばいけるかも知れないけど。それはお好きに。
ウィンドマントはオススメ。
UMAS
2009年03月02日 23:29:18投稿
エステルの方がよかったですかね…(でもレベルが26…)
ティアのレベル上げをして作戦と装備を整えてみます
ありがとうございました!
蒼空の天地
2009年03月02日 22:58:02投稿
まずはティアのレベルを60近くまであげる
第2形態はとりあえず基本はティアのホーリーランスとジェイドの譜術にまかせる
次に敵が転んだときには攻撃をできるかぎりすれば勝てると思います。
テキが浮いてるときは基本自分は逃げればいいとおもいます
UMAS
2009年03月02日 23:10:23投稿
参考にするためにまずはレベル上げからしていきます´`
優しい、わかりやすい回答ありがとうございました
牙連の刃
2009年03月02日 23:04:16投稿
まずパーティについてですが、ティアのレベルを70以上にして、ジェイドを後方で魔法係にした方がいいです。デウスエクスマキナは空中浮遊しているので地上技がなかなかあたりません。なので主人公以外のキャラ3
人は魔法が使えるので、2人(ジェイドとティア)を魔術連発させていく戦法がいいと思います。前衛は烈空斬・閃空烈破など空中技で攻めていくといいと思います。ティアはLV70になれば、ホーリーソングやグランドクロスやジャッジメントを習得します。グランドクロスを連発すればかなりのダメージを与えられます。グランドクロスは詠唱が長いので、スペル・エンハンスをかけた方がいいです。
長文すいませんでした。
UMAS
2009年03月02日 23:29:58投稿
作戦、使用技を変更してみます
ティアのレベル上げをしてからもう一度挑戦したいと思います
本当にありがとうございました
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。