竜皇帝バルクディスを使っています。竜皇帝バルクディスは、ブレス攻撃主体です。 ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

竜皇帝バルクディスを使っています。竜皇帝バルクディスは、ブレス攻撃主体です。
しかしsサイズモンスターの役割を何にしようか悩んでいます。同じ質問がありますが、間違えてベストアンサーにしてしまったのでまた、同じ質問をさせていただきました。

回答(1)

ベストアンサー
スモールボディとAI 2回行動を併せつ持つ
●プチぼう
●かくれんぼう
などがオススメです。

プチぼうなら「おうえん」で竜皇帝バルグディスの火力を強化することができ、かくれんぼうなら「わるぐち」で相手のテンションを下げて相手の攻撃を弱めることができます。
また、スモールボディなら、リバースやシャッフルの効果中でも早く行動できるため、こうどうはやいなどに比べて安定感があります。


これらのモンスターに次のような特性・スキルを覚えさせると良いと思います。

スタンダードキラー・ギガキラー
→超ガードブレイク
●魔軍師イッド
●グランドブレスSP
●賢者SP or 魔法使いSP

このような特性の入れ替え方をすると「しょうひMP×2」の特性を覚えてしまいますが、相手の妨害をメインに行うので影響は少ないです。

相手よりも先に行動してラリホーマややけつく息などを2回使い、相手を状態異常にして行動させないようにしていきます。
耐性の高い相手にはグレイトハックを使い、耐性を下げた上で状態異常攻撃を仕掛けると良いでしょう。
メタルボディのみがわりは、いてつくはどうで解除すればOKです。
貴方に教えていただきました、竜皇帝バルクディスにつけるスキルが完成しました。
自分は、Sサイズモンスターを基本的にクリア後は、使わないのですごく悩んでいました。
ご回答ありがとうございます