ユーザー評価




82.4
レビュー総数 4376件
RPG | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
| メーカー | 任天堂 |
|---|---|
| 発売日 | 2006年9月28日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | A(全年齢対象) |
| 通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
| JANコード | 4902370513905 |
| 他のバージョン | ポケットモンスター パール |
前 1 位
前 2 位
NEW!
前 3 位
NEW!
0652
2006年12月27日 00:23:49投稿
もともとそのポケモンのもったどの能力が高いか示したもの
☆努力値
ポケモンには表示されないパラメータがあります
それが努力値といわれるものであり、
ひとつのパラメータに252P振る事ができ、
合計510Pが限界となります。
ふった努力値はレベルごとに
パラメータ値に換算されて
値として現れてきます。
よくにいうドーピングというやつです。
タウリンなどの薬品で10P稼ぐことが出来ます。
薬は各能力に10個使えます
きのみで10P下げることも可
のこり6Pあったりするんですが、それは適当にでもふっておくといいでしょう。
※これは、裏技のほうにあったのを一部コピーしたものです。
NANOSPEED
2006年12月27日 12:34:31投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。