私は射撃メインのガンダムが苦手なので 格闘メインのガンダムを良く使うのですが ど ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

私は射撃メインのガンダムが苦手なので
格闘メインのガンダムを良く使うのですが
どうしても避けられそのまま返り討ちにあってしまいます
避けられること自体は仕方ないと思うのですが
どうにかして自分も避けられるようになりたいのですが
見極めやコツのようなものはないでしょうか……
出来れば“慣れ”以外でお願いしたいのですがw

回答(3)

ベストアンサー
最初はビームライフルを当ててから格闘を当てるといったことが大事だと思います。

初心者がやりがち(自分がそうでしたw)なことは格闘をブンブンふる。 相手に当たらない ブースト切れを起こし着地を格闘や射撃で刺されるといったことになってしまうからです。
相手の着地をビームライフルで刺し、それを格闘で追撃などといったことをやった方が絶対にいいです。 そうすれば射撃センスも上がるし、格闘はこの機体ならどこまで伸びるのかなども覚えられて一石二鳥だと思います。
キャンセルすればイイ文字文字文字
これは私なりの考えです。

×ボタンのブーストダッシュは『移動』になってしまうので、敵が格闘で突っ込んできた時、ブーストダッシュだと敵は追いかけてきますが、『ステップ』だとその追尾が無くなり敵の格闘は空振ります。
ですので、そのまま格闘攻撃に移っては如何ですか?
俺は
機体にもよりますが
返り討ち食らうのは
仕方ないかと
それに結局格闘
食らっても自分では
防げないかと
やはり味方に助けてもらうか
またはブーストに気を付るしかだと思います