ユーザー評価
78.7
レビュー総数 40件53
その他 | PS
解決済み
回答数:19
結界マスター 2010年05月29日 22:31:47投稿
プレイステーション
松田の子守唄 2010年06月02日 22:06:22投稿
松田の子守唄 2010年05月30日 19:05:43投稿
松田の子守唄 2010年05月31日 23:31:58投稿
松田の子守唄 2010年06月03日 21:41:02投稿
松田の子守唄 2010年06月04日 22:25:55投稿
松田の子守唄 2010年06月08日 19:21:44投稿
hamaguchi 2010年06月09日 03:20:57投稿
松田の子守唄 2010年06月09日 19:03:41投稿
松田の子守唄 2010年06月12日 18:22:40投稿
松田の子守唄 2010年06月13日 21:46:14投稿
松田の子守唄 2010年06月16日 21:03:33投稿
松田の子守唄 2010年06月18日 22:47:30投稿
松田の子守唄 2010年06月21日 22:06:05投稿
松田の子守唄 2010年06月29日 22:17:31投稿
松田の子守唄 2010年07月03日 15:19:21投稿
松田の子守唄 2010年07月10日 19:41:28投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
jtgm5846 2009年12月01日 18:09:57投稿
回答数:2
kingx23 2010年08月06日 19:42:56投稿
回答数:1
すっちー 2009年08月09日 11:40:44投稿
こーどん 2013年5月31日
27071 View!
tykimikk 2013年5月31日
28817 View!
ptianyaox 2013年5月31日
16679 View!
スポンサーリンク
松田の子守唄
2010年06月02日 22:06:22投稿
黒いペンダント
闇獏良、石津、村人1から手に入ります。特に闇獏良から手に入りやすいようです。
マジシャン・オブ・ブラック・カオスやゲート・ガーディアン等を強化出来ます。
覚醒
竜崎、砂漠神官兵、セト三戦目、セトから手に入ります。特に竜崎から手に入りやすいようです。
ストーン・ドラゴンや双頭の雷龍を強化出来るので、序盤で役に立ちます。
紫水晶
石津、キース、カード魔神(真)から手に入ります。特に石津から手に入りやすいようです。
アンデット系やメタル・デビルゾア、スカルビショップ等を強化出来ます。
光の角
ケプリア、舞、アテンツァ、アンズから手に入ります。特にケプリアから手に入りやすいようです。
双頭の雷龍やジャベリンビートル等を強化出来ます。
サイバー・ボンテージ
舞、石津、カード魔神(真)アテンツァ、デュエルマスターKから手に入ります。特に舞から手に入りやすいようです。
コスモクイーンを強化出来ますが、いかんせんそのカードが手に入りにくいです。
銀の弓矢
闇獏良、セクメトン、舞、アンズ、アンズ二戦目から手に入ります。特に闇獏良から手に入りやすいようです。
コスモクイーン、砂の魔女ぐらいしか強化出来ないので、いまいち使いにくいです。
今日はこれくらいにします。
次の投稿で、装備カードは打ち切りにします。
すみません。全てを書くのは時間がかかり過ぎるからです。
松田の子守唄
2010年05月30日 19:05:43投稿
まず、純粋魔法から書きます。
何回かに区切って記すので、出来れば全部見て下さい。
それと、これはVジャンプブックスの攻略本のデータです。
サンダー・ボルト
シャーディ、海神官兵、セト三戦目、セトから貰えます。シャーディからが一番貰えやすいそうです。
六芒星の呪縛
草原神官兵、セト二戦目、シモン・ムーランから貰えます。草原神官兵から貰える確率が一番高いそうです。
闇の呪縛
残念ながら、これをくれるキャラクターはいません。ただ、パスワードや通信融合(六芒星の呪縛×3)か、魔法融合(六芒星の呪縛×2)をするなら、闇の呪縛を使う事ができます。
闇をかき消す光
闇獏良、山神官兵、村人C、アンズ二戦目から手に入ります。闇獏良から一番手に入れやすいそうです。
光の護封剣
このカードも、キャラクターから手に入れることが出来ません。
パスワードか、魔法融合(闇の呪縛×闇をかき消す光)か、通信融合(闇をかき消す光×3)で使えます。
ハーピィの羽根箒
孔雀、瀬人、ケプリアから手に入ります。孔雀から一番手に入れやすいそうです。
神の息吹
石津、カード魔神(真)から手に入ります。石津から一番手に入れやすいそうです。
成仏
セト二戦目、森神官兵、石津から手に入ります。セト二戦目から一番手に入れやすいそうです。
永遠の渇水
石津、カード魔神(真)から手に入ります。石津から一番手に入れやすいそうです。
トゲトゲ神の殺虫剤
羽蛾、アヌビシウスから手に入ります。羽蛾から一番手に入れやすいそうです。
酸の嵐
キース、セベクアルから手に入ります。キースから一番手に入れやすいそうです。
戦士抹殺
瀬人、ケプリア、獏良から手に入ります。瀬人から一番手に入れやすいそうです。
ウイルスカード
セト三戦目、瀬人、ケプリア、石津、獏良から手に入ります。セト三戦目から一番手に入れやすいそうです。
ドラゴン族・封印の壷
ペガサス、瀬人、カード魔神から手に入ります。ペガサスから一番手に入れやすいそうです。
今回はこれくらいにして、何日か経ったら新しい情報を書くので、また後日見て下さい。
松田の子守唄
2010年05月31日 23:31:58投稿
続いて、装備カードを書きます。
無駄な事も書いてありますが、気にしないで下さい。
巨大化
ペガサス、カード魔神、ヘイシーンから手に入ります。特にペガサスから手に入りやすいです。
あらゆるカードの攻撃力を+1000すり最強の装備カードです。出来れば三枚積みが望ましいです。
シャイン・キャッスル
ペガサス、カード魔神、瀬人、闇獏良から手に入ります。特にペガサスから手に入れやすいそうです。
あらゆるカードをパワーアップさせます。どのデッキにも有効です。
メタル化
キース、セベクアルから手に入ります。キースから手に入れやすいです。というより、キースと闘いまくればものすごく楽に手に入ります。
メタル・デビルゾアを作るしか使い道が無いと思われがちなこのカードですが、地雷蜘蛛と融合するとTM1ーランチャースパイダーになり、ベビードラゴンと融合するとメタル・ドラゴンになり、電撃鞭と融合するとサンダー・ボルトに化けるというとんでもないカードです(他にもありますので、気になるならまた質問して下さい)。
ドラゴンの秘宝
石津、ペガサス、セト三戦目から手に入ります。石津から一番手に入れやすいそうです。
青眼の究極竜はもちろん、メテオ・ブラックドラゴンや双頭の雷龍まで強化できる万能カードです。
機械改造工場
神官兵、キース、ペガサスネクベトスから手に入ります。神官兵から一番手に入れやすいそうです。
メタル・デビルゾアや迷宮の魔戦車、要塞クジラぐらいしか強化出来ないので、若干使いにくいです。
猛獣の歯
竜崎、マアティス、セト三戦目、森神官兵から手に入ります。竜崎から一番手に入れやすいそうです。
双頭の雷龍やデビルゾア、ゼラなど、なかなか強いモンスターに装備できます。装備できるモンスターも幅広いので、使いやすいです。
闇・エネルギー
神官兵、瀬人から手に入ります。神官兵から一番手に入れやすいそうです。
ゲート・ガーディアンやメタル・デビルゾア、双頭の雷龍、千年原人になど幅広く使えます。種族限定装備カードでは、一番多くのモンスターに適応できます。
レーザー砲機甲鎧
羽蛾、アヌビシウス、村人2から手に入ります。特に羽蛾から手に入りやすいようです。
完全究極体グレートモス、メタル・デビルゾア、ジャベリンビートルぐらいにしか装備出来ません。しかも、このカードらは手に入りにくいカードばかりなので、これを主力装備カードとするのは困難でしょう。
迷宮変化
ペガサス、村人2、迷路神官兵から手に入ります。特にペガサスから手に入りやすいようです。
一応迷宮壁ーラビリンス・ウォールーやゾーン・イーターに使えますが、使う意味はほとんど無い気がします。
サラマンドラ
ジョーノ一戦目、ジョーノ二戦目から手に入ります。ジョーノ一戦目から特に手に入りやすいようです。
メテオ・ブラックドラゴンを強化出来ますが、それ以外の適応モンスターに強いモンスターはほとんど無いので、入れる必要は特にありません。
すみません。また後で装備カードの続き等を記すので、今日はこれくらいで勘弁して下さい。
松田の子守唄
2010年06月03日 21:41:02投稿
三度目の装備カードですが、書いている私の都合で、(学生なので若干時間が限られてしまうのです)もう何回かに区切って装備カードについて書かせて頂きます。申し訳ありません。
それでは、弁明を止めて書きます。
魔菌
羽蛾、セト二戦目、ジョーノ二戦目、ジョーノから手に入ります。特に羽蛾から手に入りやすいようです。
普通に使う場合、装備カードの中ではかなり弱いかと思います。
ハングリーバーガーやきのこマン、ビーン・ソルジャーと言った食べ物デッキなら使えるかもしれません。
はがねの甲羅
シャーディー、海神官兵、山神官兵、から手に入ります。特にシャーディーから手に入りやすいようです。
クラブ・タートルを強化出来ますが、このカードも手に入れにくいし、何よりこの装備カードは該当モンスターが少ないので、やはり使いにくいです。
天使のトランペット
草原神官兵、山神官兵、カード魔神、カード魔神(真)から手に入ります。特に草原神官兵から手に入りやすいようです。
このカードも装備できるモンスターがあまりにも弱いです。
一角獣のホーン
草原神官兵、セト三戦目、セト二戦目、シモン・ムーランから手に入ります。特に草原神官兵から手に入りやすいようです。
メタル・デビルゾア、コスモクイーン、スカルビショップ、完全究極体グレートモスと言った強力モンスターを強化出来ますが、コスモクイーンやメタル・デビルゾア、完全究極体グレートモスは手に入れにくいです。
でも、なかなか使えるカードです。
万華鏡—華麗なる分身ー
このカードは対戦では手に入りません。なおかつパスワード入手となると、莫大なスターチップを要求されます。通信融合(ハーピィ・レディ×3)か、リモコンか融合(パターン1 転職の魔鏡×電撃鞭 パターン2悪魔の鏡×電撃鞭 パターン3電撃鞭×デビルズ・ミラー)で使う事になると思います。
ハーピィ・レディやヤマドランの儀式への融合素材、ライオンの儀式への融合素材ぐらいしか使えないので、ネタぐらいにしかならない(使えない)超レアカードです。
今日はこれくらいにさせてもらいます。
松田の子守唄
2010年06月04日 22:25:55投稿
四度目の装備カード情報です。
伝説の剣
草原神官兵、シモン、ジョーノ二戦目から手に入ります。特に草原神官兵から手に入りやすいようです。
千年の盾、ローガーディアンぐらいしか強化出来ません。
闇の破神剣
瀬人、ケプリア、アンズ、アンズ二戦目から手に入ります。特に瀬人から手に入りやすいようです。
ゲート・ガーディアン、デーモンの召喚、マジシャン・オブ・ブラック・カオス等を強化出来るので、伝説の剣よりは使えます。
鎖付きブーメラン
ジョーノ、ジョーノ二戦目から手に入ります。特にジョーノから手に入りやすいようです。
闇の破神剣、伝説の剣の効果を合わせ持っているカードです。
戦士族デッキなら採用の余地もあります。
火器付機甲鎧
羽蛾、アヌビシウス、村人3、デュエルマスターKから手に入ります。特に羽蛾から手に入りやすいようです。
装備できるカードはレーザー砲機甲鎧とあまり変わりません。
昆虫族デッキなら使えます。
魔性の月
キース、セベクアル、デュエルマスターK、迷路神官兵から手に入ります。特にキースから手に入りやすいようです。
原作では遊戯VS梶木戦のキーカード(?)になりましたが、このゲームでは千年原人ぐらいしか強化出来ず、あまり使えません…。
今日もこれくらいにします。
松田の子守唄
2010年06月08日 19:21:44投稿
かなり間隔が空いてしまいましたが、また(五度目の)装備カード情報を書きます。
デーモンの斧
神官兵、村人3、デュエルマスターK、村人2から貰えます。特に神官兵から手に入りやすいようです。
デーモンの召喚や千年原人を強化出来ますが、あまり使えません。
エルフの光
石津、舞、村人1から手に入ります。特に石津から手に入りやすいようです。
コスモクイーン、マジシャン・オブ・ブラック・カオスを強化出来ます。
電撃鞭
石津、舞、カード魔神(真)、アテンツァから手に入ります。特に石津から手に入りやすいようです。
電撃と名前に入っているのに、双頭の雷龍を強化出来ません。正直、コスモクイーンぐらいしか強化出来ないでしょう。しかし、融合素材としては優秀で、メタル化と組み合わせるとサンダー・ボルトになります。
悪魔のくちづけ
神官兵、石津、マアティス、ネクベトス、デュエルマスターKから手に入ります。特に神官兵から手に入りやすいようです。
コスモクイーン、千年原人、マジシャン・オブ・ブラック・カオス、スカルビショップ等を強化出来るので、なかなか優秀です。
秘術の書
闇獏良、セクメトン、村人2から手に入ります。特に闇獏良から手に入りやすいようです。
コスモクイーン、マジシャン・オブ・ブラック・カオス、スカルビショップ等を強化出来ます。
体温の上昇
竜崎、村人3、デュエルマスターK、迷路神官兵、砂漠神官兵、村人2から手に入ります。特に竜崎から手に入りやすいようです。完全究極体グレートモス、ブラキオレイドス、ジャベリンビートル等を強化出来ます。イマイチ強化出来るモンスターの種類が揃っていないのが厄介です。
次の投稿で、装備カードは終わるので、そうしたらまた純粋魔法の情報を書くつもりです。
hamaguchi
2010年06月09日 03:20:57投稿
相手のデッキを0にさせると必ず守のSを取れます。
因みに、0にさせるには、相手が出したモンスターを放棄する事です。
すると勝手に融合して、デッキを0にしてくれます。
松田の子守唄
2010年06月09日 19:03:41投稿
装備カード情報は今回が最後になります。
その次からは罠カードについて書きます。
フォロー・ウィンド
舞、アテンツァ、山神官兵、村人1から手に入ります。特に舞から手に入りやすいようです。
完全究極体グレートモス、ゲート・ガーディアンを強化出来るので、案外使えるかもしれません。
ポセイドンの力
石津、カード魔神(真)、セト三戦目、シャーディから手に入ります。特に石津から手に入りやすいようです。
水魔神ースーガやクラブ・タートルを強化出来ます。
また時間が空いたら投稿するので、見て下さい。
松田の子守唄
2010年06月12日 18:22:40投稿
また、純粋魔法の情報に戻ります。
「守備」封じ
キース、セベクアル、ヘイシーンから手に入ります。特にキースから手に入りやすいようです。
相手が千年の盾等を召喚している時に有効ですが、サンダー・ボルトの方が手っ取り早いです。
モウヤンのカレー
山神官兵、村人1、村人2から手に入ります。特に山神官兵から手に入りやすいようです。
融合にいくらか使える程度です。
どうでもいい事ですが、このカレーはビーフカレーだそうです。
レッド・ポーション
山神官兵、村人1、村人2から手に入ります。特に山神官兵から手に入りやすいようです。
モウヤンのカレーより回復量は微かに高いですが、はっきり言って使えないカードです。
ゴブリンの秘薬
山神官兵、石津、村人2、迷路神官兵から手に入ります。特に山神官兵から手に入りやすいようです。
説明文はレッド・ポーションとほぼ同じです。
歯切れが非常に悪いですが、今日はこれくらいにしておきます。
松田の子守唄
2010年06月13日 21:46:14投稿
また純粋魔法の情報を記します。
天使の生き血
舞、カード魔神(真)、山神官兵から手に入ります。特に舞から手に入りやすいようです。
回復量が2000に増えましたが、やっぱり使いにくいです。
治療の神 ディアン・ケト
カード魔神(真)、山神官兵、ヘイシーン、ヘイシーン二戦目から手に入ります。特にカード魔神(真)から手に入ります。
回復量は5000と回復系カードでは一番高く、このカードを二枚融合すると巨大化になります。
火の粉
羽蛾、セト三戦目、ヘイシーンから手に入ります。特に羽蛾から手に入りやすいようです。
たった50ダメージしか与えられないカードです。
ファイヤー・ボール
羽蛾、舞、セト三戦目から手に入ります。特に羽蛾から手に入りやすいようです。
カード自体はカッコイイですが、100ダメージだけというのは感心出来ません。
火あぶりの系
草原神官兵、羽蛾、舞、アンズ、アンズ二戦目、村人1から手に入ります。特に草原神官兵から手に入りやすいようです。
火の粉と同じようなコメントです。
また中途半端になりましたが、今日はこれくらいにさせて下さい。
松田の子守唄
2010年06月16日 21:03:33投稿
また始めさせて頂きます。
昼夜の大火事
マアティス、海神官兵、砂漠神官兵から手に入ります。特にマアティスから手に入りやすいようです。
火力としてはそこそこです。
火炎地獄
カード魔神(真)、セベクアル、カード魔神から手に入ります。特にカード魔神(真)から手に入りやすいようです。
ダメージカードの中では最高の1000ダメージを与えます。
しかし、これを入れるなら装備カードやサンダー・ボルトを入れた方がいいと思います。
森
ペガサス、羽蛾、アヌビシウス、森神官兵、アンズ二戦目、アンズから手に入ります。特にペガサスから手に入りやすいようです。
完全究極体グレートモスを入れたデッキなら使えるかもしれません。
荒野
竜崎、キース、砂漠神官兵、デュエルマスターKから手に入ります。特に竜崎から手に入りやすいようです。
強化出来るカードに強いカードがあまり無いです。
フィールドカードの中では一番使えないカードです。
時間の関係で今日はこのくらいにします。
松田の子守唄
2010年06月18日 22:47:30投稿
また始めます。
主にフィールドカードを書きます。
山
竜崎、舞、村人1、アテンツァ、砂漠神官兵から手に入ります。特に竜崎から手に入りやすいようです。
強力モンスターであるドラゴン族を強化出来ます。双頭の雷龍も強化出来るので、便利なカードです。
おそらく最強のフィールドカードだと思います。
草原
瀬人、ケプリア、ジョーノ二戦目、シモン・ムーランから手に入ります。
特に瀬人から手に入りやすいようです。
ゲート・ガーディアンや千年原人を使ったデッキなら力を発揮できます。
海
ペガサス、獏良、セクメトンから手に入ります。
特にペガサスから手に入りやすいようです。
双頭の雷龍を強化出来るので、序盤で活躍します(攻撃力3300となり、青眼の白龍やブラック・デーモンズ・ドラゴンも倒せます)。
闇
神官兵、キース、村人2から手に入ります。特に神官兵から手に入りやすいようです。
コスモクイーンやゼラを強化出来ますが、両方とも手に入りにくいので、やっぱり使いにくいです。
ブラック・ホール
草原神官兵、ヘイシーン、ヘイシーン二戦目、シモン・ムーラン、アンズ二戦目、デュエルマスターKから手に入ります。特に草原神官兵から手に入りやすいようです。
相手のモンスター、伏せカードもろとも吹っ飛ばせますが、自分も同じ被害を受けるので、次に相手の攻撃を受ける事を前提として使う必要があります。
きりがいいので、今回はここで終わりにします。
松田の子守唄
2010年06月21日 22:06:05投稿
今回から、儀式カードの情報にも入っていきます。
魔法解除
神官兵、村人2、迷路神官兵から手に入ります。特に神官兵から手に入りやすいようです。
六芒星の呪縛や闇の呪縛でパワーダウンしたモンスターの能力を回復できますが、それよりは装備カードを一枚でも多く入れた方がいいと思います。
千年の盾の儀式
瀬人、ケプリアから手に入ります。特に瀬人から手に入りやすいようです。
守備力3000の千年の盾を召喚出来ますが、本体をスターチップ200枚で手に入れた方がいいです。
ヤマドランの儀式
闇獏良、セクメトン、瀬人、村人1から手に入ります。特に闇獏良から手に入りやすいようです。
ヤマドラン自体があまり強くないカードなので、儀式カードの中でも一番意味の無いカードのような気がします。
ゲート・ガーディアンの儀式
このカードは、デュエルで手に入れる事ができません。スターチップも莫大な量を請求されます。リモコン入手や、メタル化×迷宮変化の融合で作る必要があります。
幸い、融合素材が手に入りやすいので、融合を使って召喚しましょう。
カオスの儀式
カオス・ソルジャーを出せる唯一のカードですが、パスワードかリモコン入手でしか手に入りません。
リモコン入手を試すのが一般的です。
またこれから更新していきます。
松田の子守唄
2010年06月29日 22:17:31投稿
かなり久しぶりになりましたが、始めさせていただきます。
ゼラの儀式
村人1、闇獏良、セト三戦目から手に入ります。特に村人1から手に入りやすいようです。
悪魔族では最強のゼラを召喚出来ますが、これを入れるなら双頭の雷龍を入れた方がいいです。
ライオンの儀式
村人1、闇獏良、セト三戦目から手に入ります。特に村人1から手に入りやすいようです。
獣族で随一のカッコ良さを誇る(?)スーパー・ウォー・ライオンを召喚出来ますが、悲しきかな能力が低いです。
悪魔鏡の儀式
村人1、闇獏良、セト三戦目から手に入ります。特に村人1から手に入りやすいようです。
デビルズ・ミラーを召喚出来ます。鏡のわりには攻撃力が高いですが、実用性は限りなく薄いです。
究極竜の儀式
セト三戦目からのフリーデュエルか、通信融合(青眼の白龍×3)かパスワードか融合(巨大化×ドラゴンの秘宝)で作れます。
このゲームで最強の青眼の究極竜を召喚出来ます。儀式カードの中では一番意味のあるカードのような気がします。
まだまだ儀式カードの情報は多いので時間はかかりますが、ご理解よろしくお願いします。
松田の子守唄
2010年07月03日 15:19:21投稿
儀式カードの情報は、三回ぐらいに分けて書くつもりです。
では始めます。
躍りによる誘発
瀬人、舞、石津、村人1、シモン・ムーラン、マアティスから手に入ります。特に瀬人から手に入りやすいようです。
儀式モンスターの中でも弱い部類に入るダンシング・ソルジャーを召喚出来ます。
ハンバーガーのレシピ
瀬人、ペガサス、草原神官兵、村人1から手に入ります。特に瀬人から手に入りやすいようです。
ハングリーバーガーを召喚するのに必要なカードです。
ハングリーバーガーは弱いですが、以外と美味しそうな(?)見た目をしています。
千年原人の復活
村人1、闇獏良、セト三戦目から手に入ります。特に村人1から手に入りやすいようです。
獣戦士族では最強のカードである千年原人を召喚出来ます。
ローの祈り
瀬人、闇獏良、竜崎、村人1、ジョーノから手に入ります。特に瀬人から手に入りやすいようです。
ローガーディアンを召喚出来ます。カッコいいけどあまり強くありません…。
三本角の儀式
村人1、闇獏良、セト三戦目から手に入ります。特に村人1から手に入りやすいようです。
トライホーン・ドラゴンを召喚出来ます。
また今度更新します。
松田の子守唄
2010年07月10日 19:41:28投稿
(個人的な話ですが)テストが終わったので、久しぶりに更新します。
エビルナイト・ドラゴンの儀式
村人1、闇獏良、山神官兵から手に入ります。特に山村人1から手に入りやすいようです。
ドラゴンの中ではあまり強くないエビルナイト・ドラゴンを召喚出来ます。
亀の誓い
村人1、闇獏良、山神官兵から手に入ります。特に村人1から手に入ります。
クラブ・タートルを召喚するのに必要なカードです。
ちなみに、クラブ・タートルはOCGでは、水族の儀式カードでは一番守備力が高いらしいです。
仮面の契約
瀬人、マアティス、デュエルマスターKから手に入ります。特に瀬人から手に入りやすいようです。
儀式カードではヤマドラン、ダンシング・ソルジャー、スカルライダーに次いで弱い闇と光の仮面を召喚出来ます。
チャクラの復活
村人1、闇獏良、山神官兵から手に入ります。特に村人1から手に入りやすいようです。
それなりにかっこいいけどあまり強くないチャクラを召喚出来ます。
人形の儀式
瀬人、マアティスから手に入ります。特に瀬人から手に入りやすいようです。
見た目ほど強くないキラー・パペットを召喚出来ます。
次の更新で儀式カードは最後になります。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。