砂パとかってなんですか?
いろいろ種類があるようですが種類とその解説お願いします。
いろいろ種類があるようですが種類とその解説お願いします。
| メーカー | 任天堂 |
|---|---|
| 発売日 | 2008年9月13日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | A(全年齢対象) |
| 通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
| JANコード | 4902370517125 |
前 1 位
前 2 位
前 3 位
前 4 位
前 5 位
たけ009
2009年02月09日 18:14:20投稿
砂パとは、すなあらしで有利になるポケモンの組み合わせを言い、すながくれなどを入れるのが一般的です。
ほかにも、雨パ・氷パ・霧パ・晴パなどがあります。
舟木ΚΕИΤ
2009年02月09日 18:22:40投稿
たけ009
2009年02月09日 18:29:27投稿
雨パは、雨受け皿や、乾燥肌、雷を使うものが一般的です。
晴パは、ソーラービームや、ようりょくそなどがよくあります。
氷パは、ゆきがくれや、吹雪を使うことが多いです。
霧パは、それぞれの攻撃が当たらないので、電撃波や、燕返し、波動弾などを使うことがよくあります。
ルテア
2009年02月09日 18:30:28投稿
雨パ
【雨乞い】を使って戦うパーティ。
主にキングドラやサンダーを筆頭にしながら戦います。
安定した強さを誇り、一般的に一番多いパーティです。
晴パ
【日本晴れ】を使い、晴状態のパーティ。
主にバクフーンやチェリムの補助を使い、強力な火力で戦います。
日本晴れから出されるバクフーンの噴火は脅威です。
霰パ
【霰】を使って戦うパーティ。
必ずと言っていいほどユキノオーをパーティに入ります。
霰から放たれる吹雪により、上手く使えばパーティの中で一番脅威です。
ただゴウカザルによって制裁されるケースも高いです。
トリパ
【トリックルーム】を使い戦うパーティ。
遅いポケモンを十分に活かし、多彩な戦い方が出来ます。
主にドータクンを筆頭にし、メタグロスやカビゴンなどが主力エースです。
速いポケばっかりパーティでは、最強の壁になります。
ドーブルが一番活躍でき、私も愛用しています。
こんな感じです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。