ユーザー評価
87.6
レビュー総数 258件276
アクション | アドベンチャー | ゲームキューブ
ゼルダの伝説 夢を見る島はこちら
解決済み
回答数:10
アール第3形態 2004年11月27日 16:18:16投稿
ヴァルボーグ 2004年11月28日 06:10:31投稿
ヴァルボーグ 2004年11月28日 06:33:09投稿
ヴァルボーグ 2004年11月28日 06:49:20投稿
ヴァルボーグ 2004年11月28日 07:05:17投稿
ヴァルボーグ 2004年11月28日 07:17:51投稿
にじいろくん 2004年12月19日 08:36:17投稿
ぬぬぬま 2006年05月29日 08:42:08投稿
ぬぬぬま 2006年05月29日 09:06:21投稿
ぬぬぬま 2006年05月29日 09:28:06投稿
ぬぬぬま 2006年05月29日 09:42:49投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
コロスン 2008年01月21日 20:40:51投稿
回答数:2
今枝明憲 2005年05月13日 22:36:55投稿
sever 2007年08月14日 19:52:24投稿
チュドーン 2013年5月31日
16527 View!
謎の最強男 2013年5月31日
1889 View!
daguros 2013年5月31日
1072 View!
スポンサーリンク
ヴァルボーグ
2004年11月28日 06:10:31投稿
モンスターも多いので数回に分けて投稿します。
青チュチュ…その名の通り青いチュチュ。
限られた数しかいない。
倒し方:ブーメランなどで雷を止めて剣で攻撃。
もらえるアイテム:青チュチュゼリー
青バブル…青い炎をまとったドクロ。
ふれるとしばらくけんがつかえない…だったと思います。
倒し方:氷の矢かフックショットかデクの葉で炎を消さないと
倒せない。(最初から倒れてるやつは遠くから弓矢で)
もらえるアイテム:無し
赤チュチュ…その名の通り赤いチュチュ。
倒し方:基本的にどの攻撃でも良い
もらえるアイテム:赤チュチュゼリー
赤バブル…炎をまとったドクロ
触れると引火する。
倒し方:基本的にどの攻撃でも良い
もらえるアイテム:無し
アモス…リンクの大きさぐらいの石造
近づくととげを出して体当たりしてくる
倒し方:背中の赤いランプみたいなところを押す
(先に前方にある目玉みたいなのを弓矢で攻撃してからのほうが良い)
もらえるアイテム:無し
ウィズローブ(炎)…攻撃だけしてくるウィズローブ
倒し方:基本的にどの攻撃でも良い
もらえるアイテム:無し
ウィズローブ(召喚)…新たな敵の召喚と炎攻撃をしてくる。
倒し方:基本的にどの攻撃でも良い
もらえるアイテム:無し
ウィズローブ(中ボス)…風の神殿の中ボスとして出現するウィズローブ
倒し方:基本的にどの攻撃でも良い
ヴァルボーグ
2004年11月28日 06:33:09投稿
倒し方:飛び道具でも倒せますが石を盾で跳ね返すのが楽です。
もらえるアイテム:無し
オクタロック(海)…海に出現するオクタロック。
河よりも少し大きい。爆弾をはいて攻撃してくる。
倒し方:基本的にどの攻撃でも良い
もらえるアイテム:無し
カーゴロック…鳥形の敵。
倒し方:基本的にどの攻撃でも良い
もらえるアイテム:金の羽根
ガモース…ガの敵。中ボスとして出現することもある。
倒し方:基本的にどの攻撃でも良い
もらえるアイテム:金の羽根
ガモース(羽無し)ガモースの羽根が取れた感じの敵。
倒し方:基本的にどの攻撃でも良い
もらえるアイテム:無し
キース…こうもりの敵。大軍で出現する事が多い。
倒し方:基本的にどの攻撃でも良い
もらえるアイテム:無し
黄チュチュ…その名の通り黄色いチュチュ
倒し方…ブーメランなどで雷を止めて攻撃
もらえるアイテム:赤チュチュゼリーか緑チュチュゼリー
グース…ねずみの敵。体当たりでルピーを落としそれを盗んでいく。
倒し方:基本的にどの攻撃でも良い
もらえるアイテム:無し
グヨーグ…さめがたの敵。島などにぶつかると消える
倒し方:基本的にどの攻撃でも良い
もらえるアイテム:無し
ヴァルボーグ
2004年11月28日 06:49:20投稿
倒し方:光に当てると石化するので、石化後持って投げるかハンマーで壊す
もらえるアイテム:赤チュチュゼリーか緑チュチュゼリー
シーハット…海にいるハリセンボン+プロペラ?を付けた敵。
倒し方:基本的にどの攻撃でも良い
もらえるアイテム:無し
スタルフォス…ガイコツ型の敵
倒し方:体に数回ダメージを与え、ばらばらにして頭部を攻撃。爆弾だと一撃でばらばらになります。
もらえるアイテム:無し
タートナック…鎧をまとった剣士。
盾を持ってるやつやマントをしてるやつもいる
倒し方:鎧に数回ダメージを与えると壊れるので
壊れたら体に攻撃特殊攻撃だと一撃で壊れます。
もらえるアイテム:剣士の紋章
ダイオクタ…大きなオクタロック。
かもめが集まっている場所に出現する。
速く倒さないとどこかへ飛ばされてしまう
倒し方:目玉に攻撃を当てて全ての目玉をつぶす
もらえるアイテム:倒したところの下に宝箱が出現
デグアモス…アモスが大きくなった敵
倒し方:3歩歩いた後、口をあけるのでその中に爆弾を入れる。弓矢で目を攻撃するとやりやすい
もらえるアイテム:無し
ピーハット…シーハットが小さくなったような敵
倒し方:デクの葉、フックショットなどでプロペラみたいなのを取って攻撃
もらえるアイテム:金の羽根
ヴァルボーグ
2004年11月28日 07:05:17投稿
倒し方:基本的にどの攻撃でも良い
もらえるアイテム:無し
ファントムガノン…ガノンドロフの分身
倒し方:光の玉を出してくるのでそれを剣(あきびん)で
跳ね返しつづけ、落ちてきたら剣で攻撃
もらえるアイテム:無し
プチブリン…小さい悪魔みたいな敵
倒し方:基本的にどの攻撃でも良い
もらえるアイテム:無し
フロアマスター…手形の敵。掴まれると別な場所につれて行かれる。
倒し方:弓矢は効かないがその他の攻撃なら効くと思います。
もらえるアイテム:無し
ポウ…お化け型の敵。とりつかれるとしばらくスティックが逆の操作になる
倒し方:光を当てて実体化させ剣で攻撃
もらえるアイテム:無し
ボコババ…植物の敵。
倒し方:基本的にどの攻撃でも良い(ブーメランで1撃)
もらえるアイテム:ボコババのタネ
ボコブリン…一般的な敵。何も持っていないやつと剣などを持ってるやつ、剣と盾を持ってるやつ、海にいるやつと4種類ぐらいいます。
倒し方:基本的にどの攻撃でも良い
もらえるアイテム:幸せのペンダント
ヴァルボーグ
2004年11月28日 07:17:51投稿
倒し方:基本的にどの攻撃でも良い
もらえるアイテム:無し
マグテイル…さそりっぽい敵。マグマのある所で登場する事が多い。
倒し方:目玉みたいなのを攻撃すると丸まるので
丸まったら体に攻撃
もらえるアイテム:無し
緑チュチュ…その名の通り緑色のチュチュ
倒し方:基本的にどの攻撃でも良い
もらえるアイテム:緑チュチュゼリー
モース…ガモースが生み出す卵?の敵。攻撃はしてこないガまとわりついてきて動きを遅くする。
倒し方:基本的にどの攻撃でも良い
もらえるアイテム:無し
モリブリン…豚が槍を持った敵。
倒し方:基本的にどの攻撃でも良い
もらえるアイテム:ドクロの首飾り
リーデッド…ゾンビ型の敵。叫び声を効くと動けなくなる
倒し方:基本的にどの攻撃でも良い(なるべく遠くから攻撃できる物がいい)
もらえるアイテム:無し
これでザコ敵と中ボスは終わりです。
にじいろくん
2004年12月19日 08:36:17投稿
ゴーマ
尻尾をかぎつめで引いて殻壊す最初のボス
ぬぬぬま
2006年05月29日 08:42:08投稿
ガーモス 羽ありと羽なしがある尻からモースを出す
タートナック 硬い鎧をつけた敵(普通、たて、マントがいる)
ファントムガノン 魔獣島2の中ボス
スタルフォス 棍棒を持った骸骨
ウィズローブ 炎を放つ魔法使い(まれに召還魔法を使う
ウィズローブ(強) 召還のすぐれた魔法使い風の神殿の中ボス
ダイオクタ 大海原に潜む巨大イカ?
ボコブリン デクの棒かナタか望遠鏡をもっている 初めに会える敵
ぬぬぬま
2006年05月29日 09:06:21投稿
チュチュ 赤・緑・青・黄・紫がいるゼリー状の敵
グース 泥棒ねずみ。尻尾に爆弾がついているものもいる
キース やかましいこうもり 炎もいる
マグテイル 炎のムカデ。竜の祠出現
カーゴロック いつもうなっている鳥
ピーハット ぷろぺらが特徴な敵
ボコババ 人食い花
モース 取り付かれると足が遅くなる
バブル 炎と呪がいる。デクノはであおぐと動かなくなる
フロアマスター 紫の手何かを吸い込むような音がしている
アモス 石像
デグアモス ビックな石像
ポウ 幽霊。光を当てると実体化する
リーデット ゾンビ。声を聞くと動けなくなる
オクタロック(川)紫の玉を吐き出してくるたこ
オクタロック(海)爆弾を吐き出してくるたこ
シーハット プロペラで浮遊している魚
グヨーグ 紫のサメ
ぬぬぬま
2006年05月29日 09:28:06投稿
ゴーマ りゅうのほこらに潜む巨大ムカデ。硬いからに覆われている
カーレ・デモス 禁断の森に潜む巨大花。本体はとても小さい
ゴードン 神の塔の石像。悪いボスではない
ジークロック アリルをさらった鳥。顔が怖い
ジャイハーラ 大地の神殿に潜む幽霊。ポウが合体したもの
モルド・ゲイラ ドラゴンのような虫。幼虫のほうが強いかも
クグツガノン ガノン城の中ボス。3形態ありとても強い
ぬぬぬま
2006年05月29日 09:42:49投稿
神の力で世界を闇にしようとたくらむゲルド族。
ゼルダが光の矢でマヒさせてくれるその隙に剣で攻撃。何度かダメージを与えるとゼルダが気絶させられる。目が覚めるまで特殊攻撃で攻撃。目を覚ましたらゼルダが合図をするのでその場で
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。