ユーザー評価
82.2
レビュー総数 10件59
スポーツ | 育成 | 野球 | Wii
実況パワフルプロ野球はこちら
解決済み
回答数:3
ヒゲメガネ 2009年04月18日 02:52:33投稿
パワプロ
たぁかも 2009年04月19日 08:41:29投稿
kkka 2009年05月06日 19:09:14投稿
ホリツバ 2009年05月14日 16:32:42投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
YWLywfqB 2016年06月25日 16:55:29投稿
SK18 2009年03月27日 20:55:09投稿
★不死鳥★ 2009年05月21日 13:45:14投稿
RYOUSUKE14 2013年5月31日
26049 View!
クロワッさん 2013年5月31日
13462 View!
チーコ監督 2013年5月31日
15642 View!
スポンサーリンク
たぁかも
2009年04月19日 08:41:29投稿
逆に変化球は動いたミートカーソルをあえて追いかけて、投げ始めの位置をミートカーソルに合わせると割と空振りすると思ってます。
あと、ボールからストライクに入ってくる変化球は2ストライクまでは割りと見送ってくれますが、追い込んだ後は打たれやすいので、早めに2ストライクをとってストレートか早めの変化球の釣り球で2ボール〜フルカウントぐらいまで粘り最後は球速の遅い変化球で勝負してます。
てか自分も何か良い方法あったら教えてほしいっすw
kkka
2009年05月06日 19:09:14投稿
自信はないんですが自分はいつもこうしてます
初球はミートカーソルの反対の位置にストレート
二球目は高速変化球か切れのある玉、もしくわ第2ストレート
三振を取りに行くときは高速形を使ってきたのでカーブなどで緩急をつけたり
スローボールではずして高速系で勝負に出る
オリジナル変化球があればそれでもいい
ホリツバ
2009年05月14日 16:32:42投稿
ヒーローモードなら
低めのコーナーにストレート
↓
相手のミートカーソルの逆にストレート
↓
遅い球で低めのボール
↓
高めストライクコースにストレート
で、結構いけます
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。