白猫プロジェクトをリセマラでシャルロットとオウガが出て始めました、ところでこのゲ ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

白猫プロジェクトをリセマラでシャルロットとオウガが出て始めました、ところでこのゲームのインフレ具合って黒猫などと比べてどのくらいでしょうか、

回答(4)

黒猫がイマイチ分かりませんが、シズクが出て以降インフレが進んでいるのは事実です。

剣 シャルロット
拳 夏カスミ
斧 オウガ
槍 キング
弓 茶熊カモメ・イサミ
魔 茶熊フラン・ツユハ
双剣 シズク・茶熊ヴィル・メリオダス

と、強いキャラがどんどん出ています。

中でも、シャル・夏カスミ・オウガ・イサミ・シズクは突出している印象。
一度も見つからずは可能です

メタルギアシリーズのコンセプトはステルスアクションゲームです

「いかに見つからず、そしていかに敵を殺さずに」エンディングを迎えれば迎えるほど評価が高いゲームで、それをプレーヤーに求められるものです
もっと言うなら、敵が敵がいるぞと戦闘態勢にならなければ良い

なので敵がいるところで派手に走り回れば見つかりやすいですので
敵の位置を把握するため双眼鏡を覗いてみたり、行きたい方向の手前の見つかりにくそうな物陰に隠れながら、一旦止まってカメラをぐるっと見渡して敵がいないか確認する、生物の位置がわかるアイテムを使って反応があった方に敵兵士なのか蛇などの動物なのか確認する

敵がいたらじゃあその敵をどうしようかと様子を見ながらご自身で思案する

・迂回する
・やり過ごす
・物音を立てないために匍匐で近づく
・ロッカーや木の裏の中に隠れる
・麻酔銃で頭を狙って眠らす
・少しずつ近づいて背後からCQCで捕まえて気絶させるか
・背後に近づいたら銃を構えて手をあげろと制圧する
・物陰に隠れながら物音を立てて、敵兵士になんだと思わせ、音の出所を確認するため、近寄ってきますので、迂回して背後に回って…お好きなように

少しあげさせて頂きましたが、先の方が仰る通り、かくれんぼですし、敵に見つからない方法はプレーヤー次第、だから面白いので、そういったことをこころがけてみればと思います

頑張ってください
・攻略なんて不可能ですよね?
できる。できるように作ってある。
強制的に見つかるイベントを除き全てステルスクリア可能。出来ないのは自分の腕の問題。

・橋とかも敵がいたらもうばれないようにというのは不可能に思えます。
麻酔銃で敵を無力化する、場所の手前で敵をやり過ごす、橋の側面をぶら下がって通り抜ける、橋のロープを切り落として敵を転落させる、手段はいくらでもある。よく考えること。
別に銃で敵をなぎ倒して正面突破してもいいが、効率が悪いし、そういうプレイを楽しみたいならもっと良いゲームがある。
黒猫やった事ないからウワサしか知りません。

白猫は
初期頃よりかなり強いキャラは増えてます。
でも、それってゲームが長く続けば強キャラの数が増えるのは当たり前だと思います。

初期キャラでもクリアできない難易度では無いです。
ウワサでは黒猫はこのキャラが居ないとクリア不能などあるようで。
そんな事は白猫にはありません。
配布で貰えるキャラと武器で十分攻略できます。

初期キャラでも今使っても強いキャラは居ますし、神気開放という初期キャラ救済システムで今でも全く遜色ない強さに出来ます。

新しいキャラにはいつも驚くので踊らされますが、言われてるほどインフレが進んでるわけでは無いです。
一部の記念キャラがぶっ壊れなだけです。まぁ記念なので それに相応しい性能です。

限定施設なども復刻してくれるので、埋められない差がつく事もありません。
ジュエルも毎日インしてイベントをこなせば、毎月500個以上は貰えてます。
今登録しても1000個程度 確保できます。

非常に公平で優しいゲームだと思います。