白猫プロジェクトの課金について質問です。長文になります。。Softbankのスマ ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

白猫プロジェクトの課金について質問です。長文になります。。Softbankのスマホを使っています。今まであまり白猫プロジェクトで課金はあまりしたことがなかったのです。今までは課金しようとす ると登録してるVISAで払うようになってました。ある時続けて課金した時はVISAカードの明細書にGoogl名義での記載が3個続けて記載されてました。偶然親にそれを見られGoogleってなに?と言われいちいち質問をされました。僕は社会人で自分の給料で携帯を払ってますが支払いが多いとよく突っ込まれます。それが嫌です。コンビニに行くとGoogleのプレイストアーのカードが売ってるのを目にしました。そのGoogleプレイストアーのカードを購入すると白猫プロジェクトのジュエルに返ることはできるのでしょうか?課金しようとすると登録してるVISA以外の選択肢がないのですがGoogleプレイストアーで買ったポイントをスマホに入れるとプレイストアーで買ったポイントでジュエルに返るかの選択肢も出てくるのでしょうか?知ってる方が居たらお願いします。

回答(1)

もしかしたら機種にもよるかも知れませんが、Googleのプレイストアーのカードでも白猫プロジェクトの課金は出来ます。

課金する際に恐らくVISAか何処かをタップすると選択肢が出るかとは思うのですが、そこのコード利用を選択し、Googleのプレイストアーのカードの裏にコードが記載されているので、そのコードを打ち込めばカード代金分だけの金額がGoogleに入り、そこから必要な分だけ引かれて課金されるシステムになっていたハズです。


docomoはそれで出来るので、恐らく大丈夫かとは思うのですが、違ってたらごめんなさい(´Д`)