パズドラとかも常に復刻をしていると思いますが、荒れる原因が分か りません。白猫やったことがほぼないので初心者的な質問ですが、詳しい方がいれば教えてください。よろしくお願いします。
パズドラとかも常に復刻をしていると思いますが、荒れる原因が分か りません。白猫やったことがほぼないので初心者的な質問ですが、詳しい方がいれば教えてください。よろしくお願いします。
スポンサーリンク
前 1 位
前 2 位
前 3 位
前 4 位
前 5 位
ゲスト 2016年01月14日 07:36:19投稿
(ステータスや性能、職や見た目を変えて、同じキャラが再登場することはありましたが、全く同じキャラが復刻ということはありませんでした。)
つまり、欲しいキャラが居ても、ガチャから排出される期間内に引けなかったらそのキャラは2度と手に入らないという認識だったのです。
ですから、昔から白猫をやっている人は、新規の人が持っていない(手に入れる事も出来ない)キャラを持っているという優越感に浸ることができます。これが崩れました。
また、キャラガチャ期間ギリギリになっても欲しいキャラが出ず、課金してでもゲットした人も少なくないはずです。
次の年に復刻すると分かっていれば無理に課金しなくて済んだかもしれません。
もうちょっと論理的な理由を述べると、去年の茶熊ガチャが実装された当時は武器ガチャから☆4が出る確率が今の1/2でした。
去年の茶熊ガチャが終わった後に武器ガチャの☆4確率が2倍になったのです。
しかし、今回の復刻においては、2倍後の確率で武器ガチャを引けます。
これは、去年武器ガチャを引いた人が不遇過ぎます。
去年2つしか手に入らなくても、その分のジュエルを使わずに取っておいて、今回同じだけガチャを引いたら確率的には4つ手に入る事になります。
同様に懸念されていたのは、キャラガチャ2倍前のガチャが復刻する事です。
茶熊の復刻をきっかけに、他のガチャも次々復刻するんじゃないか。と思われたからです。
茶熊はキャラガチャの☆4確率が2倍になった後でしたが、例えば黒猫コラボガチャ。これは確率2倍前です。
そういうのに復刻されると、上記の武器ガチャと同じ理由で去年引いた人が不遇になります。
ですから、今後キャラ復刻がないと明言した事は良い対処だったと思います。多少は荒れた状態も収まりましたから。
理由はこれらだけではないと思いますが、多くの人の不満が募り、今回荒れてしまったのだと思います。
ゲスト 2016年01月14日 13:16:58投稿
それを裏切ったわけだから荒れて当然だよ。
浅井辞めれば復刻しない発言も全部浅井の独断ってことにできるし、今後復刻は一切ないとも言い切れないね。
そのうち、パズドラのゴッドフェスみたいなのがきてDL 記念キャラのたたき売りが始まったりして(笑)
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。