協力プレイのランダムマッチングでオウガを使用する際、以下についてお聞かせください。
?武器はモチーフ一択 ですか?
?モチーフ武器で出撃した時は武器スキルを頻繁に使用しますか?
?クエスト出発前に撃破数AS持ちのキャラが他に2人以上いた場合、他のキャラに変えますか?(テトラ、ゲオルグなど)
出来れば理由も書いてもらえると嬉しいです。
スポンサーリンク
NEW!
前 1 位
前 2 位
NEW!
NEW!
ゲスト 2015年10月30日 19:36:12投稿
というご質問なので回答しますが、使っている側からの自分目線です。
?武器はモチーフ一択ですか?
マグマジンが出ないところでキャラ使用する前提ですから私はモチーフを選択します。またタゲ取りもそうなのですが、ふいにくらう状態異常が地味に痛いからという点も大きいです。
?モチーフ武器で出撃した時は武器スキルを頻繁に使用しますか?
周りよりは使ってる方だと思いますが、それもボス面(中ボスも必要時)のみですし、チェスやケルベロス湧きの多いところで使用する場合は、発動タイミングと位置および目的地までの動線は一応配慮します。これはS1も同様だと思いますが、そもそも(バフはいいのですが)封印しているわけではないが私もS1あまり使わないんです。たぶん数クエで1回あるかとかそんな感じです。
?クエスト出発前に撃破数AS持ちのキャラが他に2人以上いた場合、他のキャラに変えますか?(テトラ、ゲオルグなど)
ゲストで解散終了()はないものとして、オウガをキャラ選した時点で意思表示していますので基本変えません。テトラ、ゲオルグの動きとは別に湧き待機中心にS2と道中残っているチェスやアクーアなど狩るだけで条件ほぼ満たしますし、後は壁役して他に任せてボスからSP回収して楽をします。要するに自分のプレイスタイルはS2・通常・タゲが基本でS1がオマケです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。