白猫プロジェクトのオウガって協力で嫌われてますか?たまに解散されるので疑問に思い ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

白猫プロジェクトのオウガって協力で嫌われてますか?たまに解散されるので疑問に思いました。個人の意見でもいいので教えて欲しいです! 自分はランク100↑7段なので凄く高い低いというレベルではなく、レベルマの4凸オウガ餅なので他の理由に心当たりはありません!!

他のプレイヤーさんは考えないとしてどうなんでしょうか?

回答(3)

嫌いじゃないですが

墓標でせっかくインフレ以前のキャラが多数なのにオウガ来られるとえっ……てなりますね。他の方に迷惑なので解散はしませんが

例えばこちらが過去キャラで遅くてもすこしずつ頑張ろうとしてても、オウガS1で独り占めされるわボスも瞬殺やらで、いわばソロプレイを見せられてる感ありますね。

私もオウガは使いますよ。ただ周りのパーティみて使っても良さげならです。周りがシャルや夏カスとかなら使います。
無双するのは良いのですがあくまで協力なので。

また、嫌われてるというか余りに湧きすぎてるのも問題なんじゃないですかね。
どこいってもシャルオウガで。
解散されても気にしないことです。
・オウガは協力で嫌われてますか?
嫌ってる人は多い。オウガがS1を使うことで他プレイヤーの事故につながり、結果としてMPKになりかねない行為をされる(自分S2しかほとんど使わないよ!っても、それ伝える方法ないしね。)。
また、オウガに限った話ではないが、☆9協力なんかは基本「旧キャラや強すぎないキャラ」で遊ぶ人が多い関係で限定キャラが入ると嫌な人もいる。特に墓標。

・解散される理由
ホストのニーズに合わなかったから。ただそれだけ。
解散されて嫌なら自分でホストをすれば良いのである。少なくとも自分はランダムマッチ使って遊ぶ場合、ホストしかやってないし・・・。解散されるのダルイから。

・個人的な意見
自分は限定以外で遊びたいときはホスト建てるのは当然だけど名前に「限定禁止」とか入れてる。それでもキャラ変えない人いたら解散する程度で、普通に遊ぶ時は別にキャラがどうとか気にしない。自分オウガ以外で、パーティにオウガいて事故るとか体験したことないし・・・。
私もオウガでホストすることが多いので、あなたと同じ経験があります。
実際にオウガは嫌われていると思います。かつてシズクやヴィヴィがそうであったように、強キャラの宿命のようなものでしょう。
特にオウガの場合は、
S1で他の人の獲物をかっさらってしまうのが嫌われる最大の要因です。