今年の1月に茶熊復刻があったと思うのですが、その一番初めの原因となったツイートを探しています。 復刻に賛成とか反対ということを投票てとっているようなツイートなはずなのですけど、そのツイートが見つかりません。
原因について公式は何も言ってないですけど実際にはユーザーからの意見があったものと考えられます。白猫はほとんどユーザーのゴネで動いてますから。
そのツイートを探しているのです。
そのツイートを見つけてURLを貼ってくれるとたすかります。
スポンサーリンク
前 2 位
NEW!
前 3 位
NEW!
前 6 位
ゲスト 2016年07月07日 13:03:16投稿
茶熊学園2015の再開催について
白猫プロジェクト・プロデューサーの浅井です。
「お世話にニャっております #13」にて発表の「茶熊学園2015」再開催についてお知らせします。
今回、茶熊学園2015をより多くの皆さまへお届けし、楽しんでいただきたいとの思いからキャラ・武器ガチャも含めた再開催を発表いたしましたが、賛否含め多くのご意見をいただいております。
本件につきましては、私だけではなく運営チームでも議論を重ね、以下の決定をいたしました。
■1.茶熊学園2015のキャラ・武器ガチャの再登場について
発表を見て開催を楽しみにされているユーザーの皆さまもいらっしゃることから、予定通り実施とさせていただきます。
※武器ガチャについて、「いきなり★5」は実施いたしません。
■2.今後のガチャキャラクターの再登場について
同一のキャラクター(見た目・性能やスキル・スタイルなどが完全に一致するもの)は登場をさせない方針といたします。
「フォースター登場版ミラ」「茶熊学園版ミラ」のように、性能や見た目などが異なるキャラクターとしては登場をいたします。
「茶熊学園」という皆さまからご期待いただいているイベントにも関わらず、お騒がせしてしまったことをお詫びいたします。
今後ともユーザーの皆さまに楽しく遊んでいただけるコンテンツを制作するため、運営・開発を行って参ります。
引き続き、「白猫プロジェクト」をよろしくお願いいたします。
白猫プロジェクト・プロデューサー 浅井 大樹(浅井P)
※本方針は、「白猫プロジェクト」日本版に関するものとなりますので、ご了承ください。
※ダグラスやロッカ等のイベントで入手可能なキャラクターにつきましては、引き続き再登場の可能性があります。
公式では賛成、反対と言うようなツイートは無かったと思います。
たとえ一般の方の投票があったとしてもおせにゃんで茶熊復刻発表後の投票ツイートではないでしょうか?
ゲスト 2016年07月07日 13:39:33投稿
やっぱり王道RPGなだけありストーリーが非常にいいです
ただ、アクションではなく、ポケモンやドラクエのナンバリングタイトルのような戦い方なのでそれがあまり好きではない方にはおすすめはしないですね。
ゲスト 2016年07月07日 13:39:33投稿
ゲスト 2016年07月07日 17:31:03投稿
(その一番初めの原因となったツイートを探しています。復刻に賛成とか反対ということを投票てとっているようなツイートなはずなのですけど)そのようなツイートを復刻決定前に目にしたのですか?
(原因について公式は何も言ってないですけど実際にはユーザーからの意見があったものと考えられます。)
原因とは復刻決定の原因
復刻という話がでた原因どちらでしょうか?
ツイートを探したのですが無かったので
ゲスト 2016年07月09日 08:43:54投稿
それを探し出して何をするんですか?
それによっては回答するか否かを決める人は私以外にいると思いますよ
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。