白猫プロジェクトで初歩的な質問です。 今開催中のソウルオブナイツの協力で3形態 ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

白猫プロジェクトで初歩的な質問です。

今開催中のソウルオブナイツの協力で3形態に変化するボス戦がありますが、部位破壊して獲得ルーンを増やすには、攻撃の属性をバラけさせるようにパー ティーを組んで単純に総攻撃すれば勝手に弱点部位にダメージが及ぶんですか?

それとも弱点属性のプレイヤーがその部位をターゲットするように位置取りしないといけないんですか?

自分の持ちキャラで一番タウンが育ってるのがティナなので、対ドラゴンアクセ付けていつも正面から密着してS1S2連打してるんですが、大丈夫でしょうか?

基本ランマチホストやるので一応斬ばかりなら解散したりしてるんですが、部位破壊はできればラッキーくらいで周回してます。
アドバイスありましたらよろしくお願いします。

回答(1)

ランマチだと運要素が強くなりますね
茶熊ゲオルグ、カレン、キワムなどを使い角に直接ダメージを与えられるキャラを使い
他のメンバーにジュダがいれば頭を一気に落として角を剥き出しに出来ます
第二形態は角を光らせる感電攻撃の時に打属性で角を攻撃すれば破壊できます
ここで角を2つ破壊できれば第三形態は突が弱点になります
要は各役目を担うキャラが揃っている状態で挑まなくては部位破壊してクリアするのは難しいということになります
パーティとしてはホストはジュダ、茶熊ゲオルグあたり
ゲストはジュダ、ブラッドorウォルター、茶熊ツキミ以降の強力な突キャラですね
質問を投稿する
類似Q&A一覧
もっとみる
ゲストさんのプロフィール画像

回答済

回答数:6

こうさかきりのさんのプロフィール画像

回答済

回答数:2

こうさかきりのさんのプロフィール画像

回答済

回答数:4