白猫プロジェクトでの質問です! 黄スタールーンって金曜のイベ以外で取れるとこあれ ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

白猫プロジェクトでの質問です! 黄スタールーンって金曜のイベ以外で取れるとこあれば教えてください!
お願いします!

回答(2)

イスタルカ島 ハード 4?1・6?2

バルラ島 ノーマル 1?1(宝箱)・2?2(宝箱)・3?1・5?3(宝箱)・6?3(宝箱)・7?1(宝箱)・11?3(宝箱)

ピレント島 ノーマル 1?1(宝箱)

(宝箱)がついてるところは宝箱で確認出来ているところです。
ついていないところは敵ドロップか、確認していないところです。
>各ステータスの上限が100としたらレベルカンストすれば全てのステータスにポイントをふれますか?
普通のRPGはレベルを上げることで、ステータスポイントが入り割り振りますが、このゲームは逆です。
ステータスを1つ上げることでレベルが1つ上がります。

全て99にするとレベルは700くらいになります。

>今まで戦士だったが途中で盗賊になりたいと思ったら途中から職をかえられますか?
基本的に職の概念はありません。初期ステータスが違うだけで戦士になっても盗賊になっても、関係はありません。
武器や魔法には使用能力に制限があり、戦士になったから強い武器が持てるとか魔法使いになったから様々な魔法が使えるようになるわけではなく、使いたい武器や魔法を手に入れてからその必要な能力値までステータスを上げることで使用することができるようになります。

例えば、重鎧でガッチガチに堅めた魔法使い!なんてこともできます。

そういった点では自由度はかなり高いゲームです。
職業を変更するという概念ではなく、職業を目指すゲームです。
だからこそ最初の初期ステータスは重要で、同じレベルでも最初から魔法使いの人と途中から魔法使いを目指す人では使える魔法の数や威力も変わってくるゲームです。

サバイバル要素はありません、
数々の仕掛けを敵を倒しながら探して解決していくゲームです。
少し考えないといけない場所うや、特定の攻撃をしないと倒せない敵などがいます。