牧場物語をした事がある方に質問です。 私は今「牧場物語 はじまりの大地」をプレイ ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

牧場物語をした事がある方に質問です。
私は今「牧場物語 はじまりの大地」をプレイしています。
多少ネタバレがあります。 今まで牧場物語シリーズは3、4個した事があるのですが、いつも途中で飽きてしまいます(ーー;)
ゲーム時間で3年目くらぃからやめてしまう事が多いです。
釣りが一番楽しくて好きなのですが、畑や動物のお世話や住民探して走り回っていると、釣りがほとんどできなくて…(T_T)
要領の問題もあると思うのですが、はじまりの大地はとても面白いので、できれば飽きずにプレイしたいです。
動物屋のニールがとてもカッコ良くて、できればニールと結婚して、子供ができるまではやりたいです。
動物物語をもっと楽しめる、ちょっとしたコツや裏ネタなどがあったら教えて下さいm(__)m

回答(1)

あきるのは私の方が早いですね(笑)
2年目に行くと飽きちゃいます。

ペットが飼えるようになると手伝いで放牧をしてくれたりしますからそれを利用してあとはニール攻略と釣りのみで過ごせばよいのでは?
他のプレーヤーは7日に一度会話に行く日を決めその日にプレゼントを持って回れば多少遅いですがちゃんと愛情度は上がります。
イロハなどの自分に必要な組立図をくれる人だけ愛情度を上げるのも良いと思いますよ?

無理して全員をあげると毎日がパターン化してしまい自分のやりたいことがやれずに飽きてしまいます。
はじまりの大地はお店が休みが多かったり、短い時間だったりと店子の自由時間が多く住人をさがすのにかなり時間を取られますからあげたい人だけであとは自分のすきな釣りですごされては?