無双orochi 2 ultimate では無双7と違い敵の表示が少ないと聞きましたがどうでしょうか?
PS4版も買う予定ですがまだPS4のゲーム機の値段についていけず…今年中か来年に購入予定ですがOROCHI2の無印をプレイしているので続きが気になるので…Vita版だけどプレイしたいのですが無双7のVITAとくらべどうですか?
いろんないいとこ・わるいところを聞いてみたいです。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | コーエーテクモゲームス |
---|---|
発売日 | 2013年9月26日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | B(12才以上対象) |
JANコード | 4988615052200 |
他の機種 | PS3版 PS4版 Xbox One版 |
ゲスト 2014年07月07日 14:27:11投稿
ゲスト 2014年07月07日 20:40:04投稿
yuya0925_03
yuya0925_04
yuya0925_06
は全て偽物!
注意してください
2chとかwww2ch厨黙ってろ!皆かお前みたいなクズとは違うんだよ!yuya0925_06に言ってます
ゲスト 2014年07月07日 20:40:04投稿
また、真三國無双7Vita版と違って、敵が積極的に攻撃してきます。ヘタに気を抜いてたら、修羅モードでは即ゲームオーバーになったりします。
ただ、確かに表示数は微妙です。というのも、ステルスが激しいです。処理の問題なんでしょうけど、せっかくまとめて倒したのに、ステルス分の敵が残ってたりして、若干イラッとする部分はあります。特に、アンリミテッドモードでそれが顕著に出ていて、爽快感が損なわれている部分は否めません。
敵の総数・手応えなどは確かに無双オロチ2Ultimateの方が上ですが、無双する爽快感という面では真三國無双7の方が上かもしれません。
ゲスト 2014年07月08日 23:54:44投稿
強いて言うなら7猛将よりも敵兵のステルスは若干多いかな?というくらいで。
ちなみにアルティメットで撃破数の上限が桁一つ増えたそうで10000人斬りのトロフィーがあって、それなりに狙ってですがVITA版でも取れました。
でもさすがに実機のイベントムービーは影が荒くエフェクトも綺麗とは言い難かったですし、キャラのアップも少しキツイものがあったかなーと。
戦闘中のエフェクトも郭嘉の乱舞1とか微妙なのは微妙でしたし、処理落ちも多少はあったと思います。
7猛将と似たような感じですが、やっぱ7猛将の方が綺麗かなと。
それとキャラクターチェンジが画面タッチなので少しやりにくいと感じました。
合体技も出すのにコツが要りますし。
ボタンが少ないのでしょうがないとは思うんですが、馬呼びも微妙にやり辛いですし操作面ではちょっと快適さに欠ける気がします。
ゲスト 2014年08月29日 17:32:35投稿
ハーレーxの進化でも多分無理だと思います.…
僕は前ギムレット進化でそれにイザナミ、イザナミ、坂本で行ったけど全然無理でした。
なので厳しいと思います
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。