無双シリーズのおススメのEmpires作について 私は、無双シリーズが好きで度 ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

無双シリーズのおススメのEmpires作について

私は、無双シリーズが好きで度々購入していますが、Empiresについては購入したことがありません。 Empiresがどういう作品なのかは何となく理解しているのですが、面白い作品なのでしょうか?
また、おススメのEmpires作品があったら教えていただきたいです。

最近、真・三國無双7Empiresの初期ロットでバグが酷くて話題になりましたね。
もう修正バッチが出ているので、大丈夫だと思いますが・・・。

回答(3)

真・三國無双6Empires


真・三國無双7Empiresはパッチきたけど、全然直ってない。っていうかさらに悪化したかも?
なのでいまだに協力やら来訪者使えなかったり(来訪ONにするとフリーズの確率高し)
用語間違えていますが同じ世界であることは事実です

店サイトによって違います
普通の無双は三國志の有名な戦いをプレイ、エンパは中華統一までを君主・配下・在野などの様々な立場から自分だけの三國志をプレイできる(武将毎の血縁や友好度が設定されてないので史実のような展開にはほぼ出来ないw)

オススメは先の回答者と同じく真・三國無双6Empiresです。
武将入替により自分で作った武将と元々登録されている武将を入れ替えることが可能なのでカスタマイズ性が非常に高い(例えばモブ武将を無双武将のように作り変えたり、性別を変えてしまうことも可能)、またシステム面でもかなり完成しているので自分は指示を出し一切戦闘を行わなずに勝つといった軍師のようなプレイも可能。

無双7Empiresも同様の武将入替とさらに結婚することでその子供を武将として使うことも出来ますが、とにかくシステム面が酷すぎるので今はオススメしません。
というかPS3版なら画質も6とさほど変わらず、システム面と戦略性は6に優っている部分はひとつもないですね


ただしシステム面については今後のアップデート次第では改善される可能性が高いので、7が駄作か良作かの判断はまだ出来ないですね(6もアップデート前はかなり酷かったですし)