ユーザー評価
90.7
レビュー総数 172件682
RPG | ニンテンドーDS
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:3
しらちゃん 2009年12月04日 19:30:26投稿
ニンテンドーDS
れいとうビーム 2009年12月04日 19:35:47投稿
宇宙の帝王 2009年12月04日 19:42:19投稿
スート 2009年12月04日 19:45:49投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
チュウコム 2009年12月03日 15:35:56投稿
回答数:2
ナギ坊主 2010年06月20日 14:39:47投稿
回答数:0
たぬきこぞう 2009年09月28日 06:19:34投稿
悪人帝国 2013年5月31日
13770 View!
KPS 2013年5月31日
13360 View!
ばしくん 2013年5月31日
4849 View!
スポンサーリンク
れいとうビーム
2009年12月04日 19:35:47投稿
性格はよくわかりません
宇宙の帝王
2009年12月04日 19:42:19投稿
ゴウカザルとバシャーモしかいない気がする…
性格はどっちも無邪気で
スート
2009年12月04日 19:45:49投稿
つっても複合だと二匹しかいないわけだが・・・。
炎タイプ単一ならウィンディとギャロップ。
ウィンディは威嚇が強力。当然もうひとつの特性のもらい火も強い。
高い攻撃種族値からのフレアドライブも強く、先制技の神速も活かしやすい。
威嚇と鬼火を合わせると物理受けもできる。
耐久は低いが特攻もある程度あるので、特殊炎で両刀もできる。
ギャロップは少ないメガホーン使いで、催眠術も使える。
素早さ105族と比較的早く、ガブリアスに先制できる。
受け相手にはつのドリルで無理やり突破することも可能。
攻撃種族値も100と高め。
炎複合は・・・そもそも数が少ないしあまりオススメできるポケモンもいないが、しいていうならリザードンか。
器用で特殊、物理のどちらにでもできるし技も多いので読まれにくい。
猛火発動すれば止まらない。
ただしステルスロックでHPが半分も消えるのが痛い。
格闘単一ならやはりカイリキー。
ノーガード+爆裂パンチは強力で、半減相手にもとにかく当てておけば混乱を撒ける。
鈍足だが耐久はなかなか高い。
あまり目立たないが根性型も強い。
ノーガードは火傷で止まってしまうのにたいし、こちらは火傷がむしろアドバンテージとなる。
攻撃種族値130に根性が発動するととんでもないことになる。
格闘複合ならヘラクロス。
85族なのでスカーフで130族を抜かすことができる。
さらに唯一の一致メガホーン使いで、根性が発動すれば防御特化ソーナンスすら一撃。
ソーナンスを確1にできるのはコイツのメガホーンくらい。
ポリ乙の拘り眼鏡の破壊高線ですら乱数1。
弱点とは言えかなり強力。
スカーフ型か根性型かが読みにくく、鉢巻型も存在するため初手で一匹倒せることもある。
格闘+虫はかなり使いやすい。
エッジがあえれば飛行にも対抗でき、安定して受けられるポケモンはいないだろう。
キラーは多いが。
格闘はガッサもいるがインファイトが使えず、催眠に頼った戦法になりがちなのでオススメしない。
ポイズンヒールは大きいように見えるが基本的にスカーフを使うことになる。
ゴウカザルは言うまでもなく厨ポケ。
まぁヘラカイリキーもそうなんだが、まだメジャーといえるランク。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。