ユーザー評価
82.7
レビュー総数 13件75
アクション | アドベンチャー | 歴史 | PSP
解決済み
回答数:4
GLAY灰 2009年09月13日 17:45:58投稿
PSP
ダダダダんボーイ 2009年09月13日 18:34:37投稿
GLAY灰 2009年09月13日 18:50:22投稿
綾瀬アヤト 2009年09月13日 21:29:29投稿
アンテイル 2009年09月13日 23:36:03投稿
tu1080 2009年09月20日 10:05:54投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
今悩み中 2009年10月18日 14:13:50投稿
回答数:3
MERIDA 2009年09月25日 12:26:49投稿
剣狼 2009年10月16日 12:54:40投稿
鬼斬り煎餅 2013年5月31日
33519 View!
risk0216 2013年5月31日
45369 View!
okyousan 2013年5月31日
43919 View!
スポンサーリンク
ダダダダんボーイ
2009年09月13日 18:34:37投稿
そうすれば攻撃力防御力と質の分母はそのままで分子が0になるから!
そしてもう一度育てれば防御100越え攻撃200越え行くと思うから。
まだ弱いと思ったらもう一回悪夢をクリアしよう!
そんならまたまた分子0になるから
GLAY灰
2009年09月13日 18:50:22投稿
やってみます!
綾瀬アヤト
2009年09月13日 21:29:29投稿
たしか悪夢じゃなくて地獄が0だった気がします
あとクリアだけが目的なら刀を変えて
自分は斬鬼丸と朧月夜でクリアしました攻撃は150くらいで防御は100前後ぐらいで余裕があるくらでしたよ、防御が2はきつい気がします。
アンテイル
2009年09月13日 23:36:03投稿
悪夢で質量分子が1減
地獄で質量分子が0に
狂戦士で3000文だよ。
地獄がクリアできないなら面倒だけど悪夢でコツコツ質量下げて鍛冶屋で刀を質量ギリギリまで鍛えたら打ち粉とお守りで刀を鍛えると良いと思います。
あと、鍛冶屋マラソンって手もありますよこれはこれで面倒だけど・・・・。
tu1080
2009年09月20日 10:05:54投稿
自分は武士の挑戦状を攻略する時は、どの刀もまず防御力を100ぐらいにしています
攻略法ですが
武士の挑戦状は ※捌き攻撃 のダメージが一定です
つまり自分の鍛えた刀の防御力が高くても低くても同じダメージを受けます
また刀の攻撃力に関わらず相手にも捌き攻撃では一定のダメージが与えられます
通常攻撃は防御力が高いほど受けるダメージも減りますが
難易度地獄では、捌き攻撃を受けると、どんなに強い刀でも
体力ゲージの2割ぐらいのダメージを受けますので
攻める時は相手の攻撃の隙を突くか崩し攻撃で相手のガードを破り
安全に攻撃するのが良いです
二人以上の体力ゲージが緑色の敵がいれば
一度、捌き攻撃か崩し攻撃をすれば交互に攻撃してきます
このときが一番捌き攻撃をしやすいのでお勧めです
刀の鍛え方は鍛冶屋で鍛えるのが一番効果的です
質が1〜4ぐらいまでは適当に鍛えるを選び
その後は自分の上げたいパラメーターを選択するのがいいと思います
質の限界を超えて5回鍛えられます
限界を超えた時のプラスされる数値は質の分子+分母がプラスされます
質9/9のとき鍛えると成功すれば18も能力が上がります
質9の刀では 18 19 20 21 22と上がっていき
質14/9まで鍛える事ができます
成功率は 90% 80% 50% 20% 10% となっています
失敗してもお金が減るだけです
自分は武士の挑戦状を繰り返し、根巻、坐刀、爪楊枝、七転八刀の
攻撃力と防御力を500まで上げることができました
※捌き攻撃 攻撃した時に体制を崩された時に攻撃することです
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。