次の天気の場合の効果について教えてください。
・砂あらし
・あられ
また「にほんばれ」は炎の威力が上がる、光合成などの回復量が増える、かみなりの命中率が下がるほかに効果がありますか?
・砂あらし
・あられ
また「にほんばれ」は炎の威力が上がる、光合成などの回復量が増える、かみなりの命中率が下がるほかに効果がありますか?
スポンサーリンク
| メーカー | 任天堂 |
|---|---|
| 発売日 | 2012年6月23日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | A(全年齢対象) |
| 他のバージョン | ポケットモンスターホワイト2 |
前 1 位
前 2 位
前 3 位
前 4 位
前 5 位
おおたこやき
2012年08月26日 19:34:26投稿
日本晴れは水の威力が下がります、ソーラービームが1回で出せます。暴風の名中が50パーセントになります、成長の効果が2倍になります。 砂嵐は岩はがね地面タイプいがいはだめーじをうける。岩タイプのとくぼうが1.5倍になる。あられは、吹雪が必ず当たります。氷タイプ以外はダメージを受けます。
魔神竜
2012年08月26日 20:58:45投稿
岩・地面・鋼タイプのポケモン以外はダメージ
特性「砂隠れ」で回避率アップ(上記のタイプ以外にも、この特性のポケモンはダメージを受けない)
特性「砂掻き」で素早さ2倍
特性「砂の力」で、岩・地面・鋼タイプの技の威力が1.3倍になる
岩タイプの特防が1.5倍になる
>霰(あられ)
氷タイプの技の威力がアップ
氷タイプ以外のポケモンはダメージ
特性「雪隠れ」で回避率アップ
特性「アイスボディ」で毎ターンHP回復
吹雪必中
こんな所ですかね
日差しが強いの効果は、上の方が言ってる通りです
蛇雅理故
2012年08月26日 23:26:06投稿
雨
水の威力うp
雷、暴風が必中になる
光合成の回復量ダウン
ポワルンが水タイプになるなど
雨パにおすすめのポケモン
夢ニョロトノ
戦闘開始直後に、特性「あめふらし」が発動して、天候が「雨」になります。
雨パには欠かせない「キーマン」ですね。
カイリュー
雷、暴風の両方の覚えられる強力なドラゴンポケモンです。
キングドラ
雨ドロポンは有名ですね
エルフーン
暴風を覚えます。
雨パは、相手の水ポケを強化してしまうこともあるので、その水ポケを狩れるエルフーンを採用するのも良いかと。
こんなとこですね。
みれいゆ
2012年08月28日 01:11:49投稿
あと言うならば
あさのひざし
つきのひかり
晴れのときは5分の3
その他は4分の1
だったような気がする
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。