機動戦士ガンダム EXTREME VS-FORCEを買おうと思っているのですが、 ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

機動戦士ガンダム EXTREME VS-FORCEを買おうと思っているのですが、Amazonの評価を見たところかなり酷評なので買おうかどうか悩んでいます。 機動戦士ガンダム EXTREME VS-FORCEの良いところ、悪いところを教えてもらえると助かります!回答よろしくお願いします。

回答(5)

長所
ミッションモードの出来は悪くない
ストーリーがEXAの前史にあたる
EXAの世界観が好きで、連ザPLUSはPLUSモードばっかりプレイしていたよとかいう人ならば
超安売りされてるから買って損なし
3000円以上なら買うな
出来れば2000円

短所
フリーバトルが無いため
ミッションを進めないと、買ってすぐ好きな機体で遊ぶ等が出来ない
好きな機体と対等な条件で戦う事も出来ない
参戦機体数が少ない上に基準が不明
例えばSEEDからはフリーダム、∞ジャスティス、デスティニーと
フリーダムだけ前機体というアンバランスな構成で
アッガイやハンブラビといったマニアックな機体を出す一方で
00からはエクシアのみ等。
僚機専用機の存在
ズゴッグやヤクトドーガ、ジムなどは存在するのにプレイする事は出来ない
良いところ
知れば知るほど迷いが消える

悪いところ
西川貴教さんの無駄使い
長所
・携帯ゲームなのでバスや新幹線の移動中など場所を選ばず遊べる

・バルバトスやGセルフ、マキブonで性能が大きく変わったAGE-1などでいち早く遊べる。
・小隊戦モードで戦略的要素を楽しめる

短所
・遊べるモードが少なすぎる。
・参戦機体の偏り、数があまりにも少ない

良い点はあるけどそれを全て悪い点が打ち消している
定価とかで買うと大損しかしないからどこか中古ゲームショップとかで投げ売りされるのを待った方が賢明
【いいところ】
・小隊戦という戦略的要素が含まれている。
・DLCとなるが、バルバトスやマックナイフ(予定)がアーケードより先に操作できる。
・PSVitaなので、外出先でもプレイできる。

【悪いところ】
・フリーバトルやアーケードモードがなく、自由度が低い。
・ボタン設定は決まったパターンしか選択できない。
・機体数が少ない(宇宙世紀特化なので、アナザー系が特に少ない)。
良い所
グラフィックが綺麗
音声、音楽が良く聞こえる
人によっては操作が楽

悪い所
ストーリーモードしか無い
MS、戦艦の数が少ない
ネットワーク対戦が出来ない(アドホッグ対戦は出来る)

定価で買うと損をする事は確かです。