機動戦士ガンダムバトルオペレーションは佐官、将官ほどの階級のひとは大体何機ほど課 ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

機動戦士ガンダムバトルオペレーションは佐官、将官ほどの階級のひとは大体何機ほど課金していますか?

回答(4)

最近はあまりインしてませんが
一応カンスト少将です。
人によると思いますが私の場合は
連邦 格闘
プロガン ジムスト LA BD
汎用
素ガン 環八 陸ガン WD2 WD
駒 ジム改
支援
重キャ ガンキャ 砂カス 砂 砂2
タンク ジムキャ 量キャ

ジオン 格闘
イフ改 松永 FS グフ グフカス
蟹 蟹江 ギャン M ザクI

汎用
Sゲル ザクS ザクB デザク 素ゲル
ドム ドム重 トロ ドワ アクト BD2

支援
陸ゲル 指揮ゲル ザクキャ 兎 タンク
ザク砂 指揮砂 重装 ゲルキャ

武器が33個 機体が48
カスパが
強フレ 各種装甲 噴射 格射プロ 計6

ハンガー×3

エネルギーなどを引いたら23000くらいですね。

自分はエネルギーはそこまで買っていないので…多分1万もいってないばず…
ハンチケもそんな買っていないのでしめ三万くらいです。

あくまで人によりますが
自分はまだ少ない方だと思います。
多い人はもっと多いですよ(笑)
Level6の機体フルハンするのに、12回
チケで換算すると一つの機体2000円くらいですし。

まぁ自分はポイントでハンガーいれてましたが…

一年半くらい前かな…エースマッチ専用のイベがあった時は知り合いにさらば諭吉!と言っていた人がかなりいましたしw

1周年2周年の戦闘回数によって特典がもらえる的なイベもその時の先行開放機体とろうと思ったら数万から数10万くらいするでしょうしね。
少将9の者です。

BD1、ピクシー
環八、ジム頭、G-3(ポイント解放)、デジム
砂?、量キャ

ギャン、マリーネ、ザク?(ポイント解放)
アクト(ポイント解放)、ヅダ、イフ
タンク、指揮砂、指揮ゲル、兎


ハイバズ、90mmマシ、ロングレンジ・ビームライフル、GS2専用ライフル、ロケラン、ガンダム用BR、アレックス用BR
ザクバズ、マゼラ、SG、GG用試作BR、ゲルビー

強化フレーム、射撃強化プログラム、格闘強化プログラム、噴射制御装置、耐衝撃装甲、耐弾装甲(ポイント解放)

近、中、遠の各ハンガー


結構色々課金しました(遠い目)
課金機体
素ゲル 先ゲル イフ イフ改 ギャン フリッツ ザクl ヅダ アッガイ グフ FS 素ザク 兎 ゲルキャ ズゴE ドム トロ ドム重 ドワ ゲルM 松永 ギガン アクト ゾゴなどなど

G3 陸ガン ジム頭 素ジム スト LA シカ2 犬ジム SML FAなどなど

課金候補
ケンプ アレ ゲム 汎シカ パジム
思い出せる範囲ですが…

階級はカンストです
当然武器も課金してます
上記は全て最高レベルをフルハン済み

ネタ ガチに対応可能にしてあります

ノラだとフルハンがマナーみたいになってるのでキツいですね

最近はオールフレバトルで気兼ねなく遊んでます!

年齢はファースト世代としておきます
少将04の者です。
連邦
格闘
ジム・ストライカー、プロトタイプガンダム、ジム・ナイトシーカー
汎用
ガンダムEz8

ジオン
格闘
グフ、グフ・カスタム
汎用
ドム

主兵装
ハイパーバズーカ、ロケットランチャー、陸戦GD用ビーム・ライフル

カスタムパーツ
強化フレーム、格闘強化プログラム、噴射制御装置、耐衝撃装甲、耐弾装甲

近、中、遠の各ハンガー


ポイント解放MS、主兵装、カスタムパーツはすべて省略しました。

プレー開始して2年ほどたちましたが課金額は4000円くらいですね。