格ゲー好きな人に質問があります。 現在流行っている格ゲーのストリートファイター ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

格ゲー好きな人に質問があります。

現在流行っている格ゲーのストリートファイター、ブレイブルー、ペルソナ、ギルティギア、KOF、アルカプ、アルカナ、アンダーナイトインヴァースの中で難 しい順に並べるとどんな順番になります か?

各ゲームのシステム面での特徴なども踏まえて教えてくれると嬉しいです。

回答よろしくお願いします。

回答(1)

・難しい順に並べるとどんな順番になります か?
定義が曖昧すぎる。
一口に難しいといってもそれを本当に難しく感じるかどうかは、人の主観による。

まあ、おおまかに言って、
BB=GG=ペルソナ(ハイテンポコンボゲー)

アルカナ=アンダーナイト=アルカプ(ミドルテンポコンボゲー)

KOF(ローテンポ+多人数チーム格ゲー)

SF(ローテンポ格ゲー)

こんな感じ。
あくまで初心者向け、という意味ではあるが、展開がハイスピードで始動技から多数のコンボを決めるのが入力、コマンド暗記など最初の壁。
そこからゲームスピードが少しずつ落ちて若干やりやすくなって、最後にはコンボ数が少ないのがやりやすい部類に入る。
KOFのようなチーム戦複数キャラ利用はそれだけコマンド暗記など覚えるべき事が多いのでそれなりに難しくなる。

アクセス数の多い裏技・攻略