ユーザー評価
85.1
レビュー総数 84件113
スポーツ | 育成 | Wii
実況パワフルプロ野球はこちら
解決済み
回答数:3
アイシールド00 2007年08月21日 17:54:45投稿
ヽ(゜▽゜)ノ 2007年08月22日 01:16:22投稿
TO-Y 2007年08月30日 17:08:10投稿
yuuki1024 2007年08月30日 17:26:42投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
mmmkeizi 2007年08月10日 11:37:16投稿
回答数:2
匠ミラルーツ 2009年08月17日 08:31:48投稿
回答数:1
うぁぁ 2007年10月07日 17:46:45投稿
おだティ〜 2013年5月31日
5296 View!
伝説のモッココ 2013年5月31日
10198 View!
翼竜 2013年5月31日
4587 View!
スポンサーリンク
ヽ(゜▽゜)ノ
2007年08月22日 01:16:22投稿
1.スタミナが全投手合わせて最低150以上
2.投手何人かのうち一人は速球型、一人は変化球型(できれば5方向変化球)
3.コントロールは全員E(できればD)以上にする
4.1番バッターはミート・走力をAにする
5.3番はミートAパワーB、4番はミートAパワーA、5番はミートB・パワー160近く
6.打撃に優れる選手は上位打線に
7.野手は基本的に打撃力中心に育てる
自分は主に上の7項目を心がけて育成し、プレイ開始3年目でも2年連続甲子園ベスト16までいけました。
あと、試合で終盤スタミナが切れて、続投選手がいなくて負ける、という負け方をするのなら、弱い(スタミナが無い)選手を先発にすると良いです。(いくら先発がスタミナがあっても、中盤ぐらいに必ず勝手にCOMが投手交代させるし、終盤は、相手が代打を使ってきて、終盤の方が投手力が必要だから)
あと甲子園でさらに勝ち上がるためには、甲子園の常連になるぐらい年数を費やす必要があるので、(コレを繰り返して)甲子園に出場していれば評判がよくなるので、良い新入生が入ってくるし、グラウンドレベルも上がって、さらに強くなり、いつかは甲子園優勝もできると思います。多分w
自分はまだそこまでやりこんでいないからまだ分からないけど
まあいろいろ試行錯誤して、自分にあった方法を見つけると良いです。ただその効果は3ぐらいしないと出ないので、ご注意を
TO-Y
2007年08月30日 17:08:10投稿
「待て」で四球を狙ったら簡単に出塁できますよ
追い込まれたら積極打法ミート多用で打てますよ
あと盗塁を積極的にする!
キャッチャーより一ランクぐらい速ければだいたい出来る。
後走者一塁の時はエンドラン使う
後はみーとAが三四五にはいた方が良い
yuuki1024
2007年08月30日 17:26:42投稿
この質問内容ではこの返答で充分ですよね?
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。