村長クエスト☆☆『密林の大怪鳥』に挑んだのですが、イャンクックに攻撃が弾かれてし ...

  • 回答数:10
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

村長クエスト☆☆『密林の大怪鳥』に挑んだのですが、イャンクックに攻撃が弾かれてしまいました。
武器は双剣・デュアルトマホークです。
防具はハンター系です(自動マーキングが欲しい為)
部位としては、脚に当たった時は全て弾かれてしまいました…
辛うじて頭(顔?)と翼に当たった時はダメージが通っているようでした。
武器が弱すぎるのか、それとも狙う部位に問題があるのでしょうか?
武器が弱いとしたら、何に変えればいいでしょうか?
なるべく双剣で教えて下さい。

回答(10)

双剣であれば鬼人化での乱舞をおみまいしてやりましょう
同時おしでやれば切れ味に関係なく
きることは可能です(攻撃回数は減りますが砥石をもっていけばOKです
双剣にわ頭と翼以外わ、かたい場所なのではじかれるのだとおもいます。

あたしわ、太刀をおすすめします。
双剣も使えますが、太刀の方がいいと思いますー
乱舞で片足だけを集中攻撃してダウン(倒れる)さして頭を攻撃すれば大丈夫です
防具を変えてスロットが合計5個以上にして(研磨株)を付けて(砥石使用高速化)のスキルを発動させるのもイイですよ
(研磨株)に必要な(水光原株)は密林のエリア7のツタを登った所ににある採掘ポイントかエリア8で採ることができます
(大地の結晶)は村長クエストか下位クエストなら密林のエリア4以外の全ての採掘ポイントで採ることができます
双剣なら、鬼人化していたらはじかれませんよ。

頭と翼膜あたりは普通に攻撃してもはじかれませんよ。
双剣だったら、鬼人化すればいいと思いますが、僕はガンナーなので、ボウガンをおすすめします。ボウガンなら、頭を集中攻撃すれば、すぐ倒せますよ!
武器の切れ味がないだけと思われます
出来れば片手剣のポイズンタバルジンがいいと思います
逃げ回っていても喰らうように
双剣なら切れ味が緑のものや鬼人化をするといいですよ。
「ハイドラバイト」を作ると強化も出来るしいいです。
俺はレックスまでデットリィタバルジン(ハイドラバイトの強化)で行けました。
付けたし。
ハイドラバイトは片手剣です
  •  FAX
  • 2007-11-26 17:30 投稿
自分はギアノスクロウズ改で倒せました。結構きついですけどw
切れ味が黄色以下だと足は弾かれるので緑を保った方がいいです。