村クエ最後の終焉を食らう者が、いつもいつも三死か時間切れになります。 武器が ...

  • 回答数:9
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

村クエ最後の終焉を食らう者が、いつもいつも三死か時間切れになります。 
武器が太刀か双剣で防具がエスカドラです。
何かおすすめ太刀か双剣と防具を教えてください!お願いします
あと攻略方法と持って行ったほうがいいアイテムあったら教えてください

回答(8)

ベストアンサー
とにかくイビルを早く倒すことを心がけて下さい。

あとの2ひきはなんとかなるので。

イビルには眠り肉からの大タルG、罠2種、ステータス上昇系アイテム(種、鬼人薬G等)、閃光玉など使い切ってもいいので全力で倒します。
目標は20分くらいです。
この時点で3乙してしまうのであれば、申し訳ありませんが腕不足です。

イビルを倒したら、剥ぎ取り、携行シビレ罠、支給品専用閃光玉などを採取してまちます。

2匹が現れたらまずティガから倒します。
その理由はティガを残しとくと後々厄介だからです。

2匹とも動きが速いので多分ヒット&アウェイになるとおもいます。

時間が惜しいので、怒り状態でも、すきあらば攻撃して、ティガを倒してください。

アイテムはこの時点で回復系以外使い切って構いません。

回復薬Gも4つほど余ってれば十分です。

あとはのんびりしすぎない程度に適度にナルガを攻撃してれば討伐完了です。

もし回復薬が切れてしまったらしょうがなく隙をみてティガから剥ぎ取りましょう。

持っていくアイテムは、
・回復薬&回復薬G
・スタミナ回復系
・粉塵
・秘薬&いにしえの秘薬
・護符、爪、種、ドーピング薬
・砥石
・閃光玉
・罠2種
・罠肉(眠りとシビレは欲しいかな。毒はポーチに余裕があれば)
・大タル爆弾G(起爆様に小タルもあるといいが無くてもおけー)
・モドリ玉

このくらいでしょうか。
あとはお好みで〜。


・余談ですが、太刀・双剣は切れ味が落ちやすいため砥石高速化は必須だとおもいます。

また、ティガのバインドボイスには吹っ飛び判定があるため、ガード出来ない太刀・双剣は注意が必要ですね。

あと、防具はエスカドだそうですが、どちらかと言うとダマスクが向いているとおもいます。


長文失礼致しました
雷の武器が、いいとおもいます。
あとモドリ玉を持って行ったほうがいいです。
もちろん、調合分もね 
応援しています。 
がんばれ 
イビルさんは攻撃範囲がでかいので部位破壊を好まないのであれば腹下でザックザク切ってれば楽ですよ?

俺がやってた装備は

武器は
鉄砕牙D
防具は
ナルガS一式

発動スキルは

回避性能+2
回避距離up
砥石高速
体力+20
です

回避性能+2
体力+20

お守り
回避性能+6+体力+10
で回避と体力をつけてます!
雷属性が共通で良く通るので、武器種問わずジンオウガの最終強化が無難です。

ジョーは罠肉(眠り)→左前足付近に落とし穴設置・適当に罠肉(痺れ)設置→爆弾で起こす→怒りながら落とし穴にはまる→落とし穴終わる→罠肉(痺れ)を食べる
でかなりダメージ稼げます。

後の2体同時は有名所で出現前に煙玉を焚く。
攻撃しなければ気付かれないので、煙玉を切らさないように片方を狩る。
ティガの怒り咆哮でナルガが怒るので、ナルガから片付けた方が良いかもしれません。

上手く出来ない人もいるようですが、太刀や双剣なら納刀も早いので煙玉を切らさず上手く行くかと。

あとは類似質問が腐るほどあるので、読み漁ってみるのも良いと思います。
武器は、ジンオウガの最終強化で、防具は、ダマスク一式で、オトモ付けずに行きます。
持ち物は、回復薬、回復薬G、鬼人薬G、硬化薬G、秘薬、砥石、モドリ玉と閃光玉の調合素材、忍耐の種、調合書1,2,3狂走薬G、罠肉2個ぐらい、シビレ罠、
落とし穴、モドリ玉、閃光玉、けむり玉です。
やりかた・・・イビルジョーの時の回復は、全部モドリ玉で、回復「ベットで寝る」
これで、イビルジョ—を20分前後で倒す。そして閃光玉や、シビレ罠を採集する。
次の二匹は、けむり玉を使い、ナルガを先に倒す。おそらく、けむり玉が無くなるので、閃光玉を使う。
これで、出来ると思います。分かりにくくてすいません。
頑張ってください。
自分が太刀・双剣でクリアした時は、

防具:シルソル一式に護石・装飾品で火事場力+2
武器:どちらもジンオウガの最終強化武器
アイテム:回復系統一式+体力調整に薬草、各種爪&お守り、罠二種&シビレ罠調合素材、捕獲用麻酔玉、モドリ玉、硬化薬G、眠り生肉&大タルG、こやし玉

方法:まず眠り生肉でジョーを昏睡させ、爆弾による目覚ましを
その後はブレスや右足スタンプに気を付けながら立ち回り、体力が1/3になったら回避重視で慎重に攻撃
そこそこ上手く立ち回れば15分〜20分で捕獲or討伐可能なはず

次の二頭では火事場使用はちと危険なので、一度キャンプに戻り回復
動きが直線的で読みやすいティガを後回しにして、ナルガの頭を狙って地道に攻撃
ナルガ討伐後はティガの左前足を狙って攻撃を続ける(回避しやすいため)
時間が危なくなったら捕獲を試みましょう

自分はこの方法で太刀と双剣の両方でネコ無しクリアしました(タイムは40分前後)
心を砕かれそうになる難易度ですが、回数を重ねればクリアできるクエストです
頑張ってください
罠肉を持って行って(眠りとか)顔に樽Gやれば結構なダメージになりますよ!

あと、捕獲も多少時間短縮になるのでおすすめです。

ちなみに僕はジンオウガ太刀にバンギス一式でイビルを10分程度で捕獲出来ました。
何回も練習しなさい
なれれば下位装備とかでも遅くとも2、30分もあれば勝てるようになりますよ( ̄∇ ̄)
僕は武器はジンオウガの太刀強化版でいって防具はジンオウSで行きました
スキルは雷属性攻撃+2、力の解放+2、回避距離アップ、調合成功率+20%です
ジョーは足をひたすら狙う先にナルガを倒すと良い
頑張ってください