ユーザー評価
88.8
レビュー総数 2422件5848
アクション | その他 | PSP
モンハン2G iOSはこちら
モンハンX(MHX)はこちら
モンハン4G(MH4G)はこちら
モンハンワールド(MHW)はこちら
解決済み
回答数:4
マスキュラーボム 2009年09月08日 21:47:13投稿
PSP
yossypanda 2009年09月08日 22:21:08投稿
トーテン 2009年09月08日 22:30:07投稿
疾風の王者 2009年09月08日 22:33:42投稿
はいな 2009年09月08日 23:54:02投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
錆びたアイルー 2009年02月11日 15:56:52投稿
予想GUYです 2008年03月30日 10:23:01投稿
回答数:2
エンゼルカ〜ビィ 2008年05月10日 18:25:38投稿
煙草野郎 2013年5月31日
6145 View!
youperfume 2013年5月31日
3307 View!
YUYA 2013年5月31日
1280 View!
スポンサーリンク
yossypanda
2009年09月08日 22:21:08投稿
反動軽減+1であれば
増弾のピアス
不動・真:抑反珠
キリンX:属攻珠×2
不動・真:属襲珠
不動・真:抑反珠×2
で武器スロなしでいけます。
もっともライトボウガンはたいてい反動が中、サイレンサーを付ければやや小になるので、サイレンサーを付ければスキルなしでも属性弾は無反動で撃てるようになります。ヘビィならものによってはさらに反動が小さいので、属性弾の運用をメインにするなら反動軽減は+1があれば十分です。
さすがに高レベルの状態異常弾や拡散弾などは+2がないと反動がつきますが。
トーテン
2009年09月08日 22:30:07投稿
どのモンスターに使うのか知りませんが反動軽減2は無理ですね
防具は↑の方ので我慢するしか…
疾風の王者
2009年09月08日 22:33:42投稿
つまり
反動がある=ボウガン
反動が大きいから反動軽減+をつける。
反動が大きく装填数UPが必要=状態異常を引き起こす弾、または拡散弾など。
属性攻撃強化⇒状態異常強化なのではないでしょうか?
どちらにせよ無理だと思いますが。
はいな
2009年09月08日 23:54:02投稿
属性弾は反動が大でも小でも反動は変わりません(属性弾は反動が固定)。
つまり自動装填との相性はバツグンであるといえます。
また言い換えれば、反動軽減と属性弾の組み合わせは反動軽減の無駄ということになります。もちろん、属性弾以外の弾のために使いたいという場合は別ですが。
先ほどの質問の解答には至らないところがありました(上記の事項)。失礼しました。
因みに、別の知識として、属性弾にはマイナス会心もプラス会心も影響しません。会心エフェクトが見えていてもダメージに変化はありません。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。