木の数を調整しても一本抜けば「少ない」一本植えれば「多い」
花は皆様ご存知の通りガーデニング大会があったので沢山あります
植える場所の問題でしょうか?ぺりこの言う「緑が少ない」とは花のことなのでしょうか?
どうやっても村の状態が変動しません、どうしたら良いでしょうか。
花は皆様ご存知の通りガーデニング大会があったので沢山あります
植える場所の問題でしょうか?ぺりこの言う「緑が少ない」とは花のことなのでしょうか?
どうやっても村の状態が変動しません、どうしたら良いでしょうか。
ナイトメア2583
2008年04月14日 19:07:26投稿
なおすけ
2008年04月15日 13:47:03投稿
おそらく、どこかに「少なめ」の場所があったり「多め」の場所があったりして、それを別々に指摘された結果なのだろうと思います。
村の形には、いろいろのパターンがあります。
川の流れ方、海岸の形、動物の家が立つはずの予定地、最初から決まっている建造物の場所・・・・いろんな影響が出るために、どんなに計算して、ちょうどいい具合に木の本数のバランスをとろうとしても、村によっては、どうしてもうまく植えられない場合も出てくるのだろうと思われます。
これを、木の本数だけで、パーフェクトに解決しようとすると・・・村によっては、簡単な場合もあるでしょうが、ものすごく苦労する場合もありそうです。
そこで、花が利用できるようになっているわけです。
木の本数調節がむずかしい場合であっても、あちこちに多数の花を植えることで、そのマイナス面が補正されて、いずれは「サイコー」の環境になってくれるのです。
極端な話、スタートした直後の状況から、1本も木を植えたり、切ったりすることなく、花だけをどんどんふやしていけば・・・サイコーになるゲームなんです。
まぁ、花は枯れますので、毎日の管理が必須になります。
それで、できるかぎり木のバランスをうまくできるように努力し、最後のツメだけを花で補う・・・これでいいのではないでしょうか?
カデット
2009年05月24日 17:15:17投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。