最近wi-fiで無限コンボをしている人をみかけますが。なぜですか? 相手がコン ...

  • 回答数:9
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

最近wi-fiで無限コンボをしている人をみかけますが。なぜですか?
相手がコンピューターなら気が済むまでいくらでもやればいいですが、相手は人間です。当然嫌悪感を覚えると思います。
勝ちたいというのもよく分かりますが、これはただの嫌がらせにしか思えません。

その他にもさつきバグを使って一気にJ魂回復してる人がいますが、相手が人間だということを忘れないでください。さつきバグを使わないと自分が弱くて勝てないのはよく分かりますが、なぜさつきバグを使うのですか?

また、こちらがコンボを繋いでも

普通にトランクス3コマや清十郎3コマ、セイヤ3コマなどで

必ずカウンターするのも大変ウザがられています。現に日本一のゲーム攻略集団には嫌がられています。なぜ彼らはカウンターをするのですか?カウンターならカウンター用のコマ、弥彦3コマとかを使えば文句は言いませんが・・・

最近、承太郎でひたすら画面タッチ[またはLRシール]攻撃を連発する人がいますが、あれは承太郎への侮辱ですか?承太郎はあれしかできない、という侮辱なのですか?教えてください!お願いします!!




ゲームは楽しむ物です。決して嫌がらせのための物ではありません

回答(9)

どうでもいいことぐたぐたぬかすな
それぞれの人のたたかいやろが
いやならWI-FIするな
桃太郎で横Y連発する人とかは楽しいの?相手にしててつまらないだけ、ただの作業ゲームになるからやめてほしい。
純粋に楽しもうとしてる人に迷惑。
yaranaikaさん、俺も前からそれは感じてました。
特にサポートコマでのカウンターの件には思わずうなずいてしまいました。

確かにセイントセイヤ、トランクス、セナなどの3コマは発動も極端に早く
ガードするかかわすか無敵状態にでもならない限りは回避不能なので、
他のサポートコマと比べると性能があまりにも極端に飛
びぬけています。
正直、なぜこういう作りにしたのか、という疑問も残るほどです。

プレイヤー当人の方々もその強さはよーく分かっているようで、
今やWi-Fiでは出会う人のほとんどがそれらのサポートコマの中から
最低1つは出してきます。ので、なんというか戦闘がすんごく単純化してきてます。
今や「それぞれの人のたたかい」は、
非常にゲームの幅がせまい中でのたたかいになっているように思います。
さつきのバグをWi-Fiでつかい王位を勝ち取ろうというのはプロアク等の機器をつかいながら通信をするような物と同じ事、これは反則です、しかし、カウンター様にトランクス等を使うな!、と言うのはあまり・・ん〜ですね、カウンターにどのコマを使おうと言うのは勝手、コマ活用法の一種だと考えます、では、コンボにはめられカウンターコマは使えない、それではカウンターコマのイミがありません、またそれをやられるより、僕にとっては遠距離からバンバンやられる方がいやです、どうですか?、遠距離戦法は反則ではありませんよ、また無限コンボもバグまで行かない限りはコンボ、戦略としてあつかわれると思います
ええ
それはもちろん
厨はなにも考えていないからでしょう。

まぁ、どうせ厨はこの質問さえ覗かないのでしょうが。
人それぞれと思いますがやはりウザイですね
なので自分もいれてますが いれないと厳しすぎるんですよね
まあ必殺技の出が早いキャラならがんばれば勝てますよ
サポートなしでも
たとえばるろうにの主人公の5コマとか
追加ですが、最近は桃なんかでピンチになれば横Y連打するようなのも居ますね。
また最近はトランクスやセイントセイヤからコンボを決めてくる方も居たりしますが、
決められて当然って感じもするので、スゲーって感じがしないのが何とも残念です。
たまに居る、あんまり見ないサポートとかを絶妙なタイミングで
置いて繋げてくる人とかはほんと見とれるんですけど。

どんなゲームでもそうだったりしますが、
何かと楽しむ事と勝つ事を同義に見てる人たちが多すぎる気がします。
少なくとも自分は、トランクスとか使ってる人にサポート封印して勝つよりかは
操作テクニック等が上手い人にコテンパンにされて負ける方がずっと楽しめますがね。
同感です。ぼくは4人対戦で(誰でも対戦)3対1で攻撃受けましたよ・・・まったくひどいです。
トランクス3コマなどはその人の戦術だと思います。
しかし、バグなどを使う人はただの卑怯者です。
僕はそうゆうひとが嫌いです。
つまり、あなたに賛成します。
しかし、僕はキャラメルマンJなどで、
遠くから遠距離技(ミサイルなど)を連続で出す人には
卑怯ですがミサ2コマで返します。
矛盾してますか?