最近PARを使おうと思ったんですが見てみたらPAR内のコードがすべて無くてパソコンから追加しようとしても内容量が足りませんと出ましたどういうことですか?また、どうすいれば直りますか?
後、一応パソコンを変えてやっても無理でしたのでパソコンのせいではないと思います、助けてください
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2006年6月1日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | DSダウンロードプレイ ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370513660 |
TRIO
2007年06月16日 18:00:07投稿
説明書にもありますが、やり方はとりあえずデイテルの公式サイトのQ&Aから引用させていただきます。↓
Q 2-5
「空き容量が足りません」と表示される。
A
メモリの容量が限られておりますので使用しないコードを削除してください。また、まれにプロアクションリプレイのエラーにより空き容量不足が発生しコードの追加・削除ができなくなってしまう現象が確認されています。
そのときは、プロアクションリプレイの初期化を行う必要があります。
なお、まれに一度の作業で初期化が出来ない場合があります。
そのような場合、何度か初期化作業を行うことで、症状の改善が見られることがあります。
初期化方法
1.DS/DSLite本体のA、B、STARTとSELECTボタンを押しながら電源を入れる。
2.「ホンセイヒンハ...」という表示が消えて、プロアクションリプレイのロゴが出るまで4つのボタンを押し続ける。
3.プロアクションリプレイのロゴが出ている画面左上の数字が0になっていることと、プロアクションリプレイのオプション項目のチェックがすべて外れていることが確認できれば、初期化完了です。
・ボタンが押しにくいので要注意です。初期化操作は難しいので、数度試してください。
・初期化によってチェックの外れたオプション項目は必要に応じてチェックしなおしてください。
・初期化を行うと、プロアクションリプレイ内のすべてのコードが消去される点にご注意ください。
初期化のコツ
1.DS/DSLite本体の十字キーが上向きになるように横置きしてください。
2.左手の中指でSELECT、左手の人差し指でSTART、右手の中指でA、右手の人差し指でBを押してください。
3.親指で電源を入れてください。
その他Q&Aは→http://www.datel-japan.co.jp/qa/index.html
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。