例えば
パターン1
火属性200
水属性200
パターン2
龍属性400
こんなかんじでありますがアレってどういう意味なんでしょうか?やった〜2つの属性だ!と思って使ってみると乱暴する度に片方づつ属性が出ています。という事は属性が二個あっても交互になるわけですから一つの属性の方が強いのでしょうか?良く分からなくてすいません。。お願いします。。。
ユーザー評価
88.8
レビュー総数 2422件
アクション | その他 | PSP
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2008年3月27日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
通信モード | アドホック通信 |
JANコード | 4976219025027 |
仙高人
2008年04月15日 20:21:14投稿
、、、、、、、、、、、
禿山照夫
2008年04月15日 20:22:51投稿
士龍
2008年04月15日 20:23:26投稿
もし両方苦手なのがあるモンスターがいても、少々の属性の苦手さは異なるので
最も苦手な属性1つで攻めたほうが良い
双属性は大連続狩猟かな?
John・Doe
2008年04月15日 20:24:59投稿
右手で攻撃すると火属性だけ。そこから派生して左手で攻撃すると水属性の効果も出る。
後者は両手とも龍属性。どっちの手で攻撃しようと龍属性の効果が出る。
弱点一つ突ければ十分だし2つの属性が上手く弱点になってることって少ないから基本的に後者だけでいいと俺は思ってます
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。