ユーザー評価
83.7
レビュー総数 300件360
RPG | ニンテンドーDS
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:1
マルクル 2007年02月18日 16:51:38投稿
なおすけ 2007年02月19日 11:07:57投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
文ちゃん 2005年11月22日 18:05:52投稿
回答数:4
アキーラ 2006年02月25日 21:46:11投稿
回答数:3
文ちゃん 2005年11月27日 18:57:35投稿
colk 2013年5月31日
59110 View!
13人目の宇宙人 2013年5月31日
5411 View!
しゅうちゃん 2013年5月31日
3567 View!
スポンサーリンク
なおすけ
2007年02月19日 11:07:57投稿
私の場合、「自分」がヒトカゲだったため、パートナーには、水タイプに強いであろうキモリを選択しました。
(最後まで、フシギダネとまよったんですが)
ダンジョンによっては、自分のタイプで水路、溶岩など有利になる場所もあるのですが、最初から、それをねらって決めるというのも、たいへんでしょう。
エンディングを見るまでは、進化ができないシステムですし、「自分」をパーティからはずすこともできません。でも、その分、エンディングまでは、攻略難易度も、それほど高いゲームではありません。
正直、時間をかけて、レベルさえ上げてしまえば、なんとかなってしまいます。
どのポケモンを選んでも、それぞれ楽しむ事は可能だと思います。
途中のダンジョンで仲間にしたポケモンをパーティに入れることで、強化ができますから、弱点補強ができる場合には、それを利用すればいいと思います。
どのポケモンで攻略したらいいのかを真剣に考える必要がでてくるのは、むしろ、エンディングの後で攻略できるようになるダンジョンだろうと思います。
いろんなタイプの仲間は、いっぱいいたほうがいいでしょう。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。