最近久しぶりに双剣士始めました。
乱舞でなく攻撃力目的のために鬼人化メッチャ使うんですが、スタミナ回復だけだと
すぐに鬼人化が切れてしまい戦いづらいです。
それでスタミナ消してランナー入れようと思ったんですが、やっぱりスタミナもあれば
鬼人化使いまくれる、と。
今のスキル構成は攻撃UP【中】、スタミナ回復、回避性能+1、高速研石、業物
です。
それで、双剣に攻撃UPって必要ですか? 要らないなら攻撃UP抜いてランナーに
+でスタミナ入れようと思います。(ランナー、スタミナ、性能+1、砥石、業物)
鬼人化なくても強いと言うのであれば両方取って攻撃UP+α入れる気でいます。
あ、双剣の場合お守り厳しいので、他のスキルアドバイスなどはなしでお願いします。
良いのがあっても作れないときついので。(双剣用の神おま持ってません。)
乱舞でなく攻撃力目的のために鬼人化メッチャ使うんですが、スタミナ回復だけだと
すぐに鬼人化が切れてしまい戦いづらいです。
それでスタミナ消してランナー入れようと思ったんですが、やっぱりスタミナもあれば
鬼人化使いまくれる、と。
今のスキル構成は攻撃UP【中】、スタミナ回復、回避性能+1、高速研石、業物
です。
それで、双剣に攻撃UPって必要ですか? 要らないなら攻撃UP抜いてランナーに
+でスタミナ入れようと思います。(ランナー、スタミナ、性能+1、砥石、業物)
鬼人化なくても強いと言うのであれば両方取って攻撃UP+α入れる気でいます。
あ、双剣の場合お守り厳しいので、他のスキルアドバイスなどはなしでお願いします。
良いのがあっても作れないときついので。(双剣用の神おま持ってません。)
ORUGAIZA
2011年06月03日 13:35:57投稿
鬼人化と回避を上手く使えれば攻撃upなくてもそこそこダメージ稼げますし。
ランナーあれば鬼人化状態でいられる時間も長くなるんで自然と与えるダメージも増えてくれます。
スタミナ急速回復もあるようなんで体術なくても回避ガンガン使って敵の攻撃かわし続けられるから攻撃チャンスも多くなりますからね。
乱舞も確実に当てられる状態を見極めて使えば火力upに繋がります。
罠系の効果が終る頃とか、威嚇中とか。
とりあえず、攻撃力upよりはランナーだと、僕は思ってます。
長文すみません。あと上から目線だったりしてすみません。
光の旋律
2011年06月03日 15:31:26投稿
必要性の回答が来なければROYD00さんをベストにするつもりでしたが、
本題の回答が来たのでベストアンサーにしようと思います。
ROYD00さん済みません。
鶴爺さん
2011年06月03日 00:15:57投稿
生焼け肉+増きょ材=狂走薬
こんがり肉+狂走エキス=狂走薬G
光の旋律
2011年06月03日 03:22:35投稿
狂走薬を使わず戦います。調合も、書いて頂いているのになんですが、
調合リスト全て埋まっていますので……。
ROYD00
2011年06月03日 02:06:08投稿
自分の場合ですが、双剣は鬼人化と鬼人強化の状態は回避能効果があるので回避をランナーにすると良いです。
回避が欲しい場合は業物か砥石どちらか1つだけにしてランナーを付けると良いです
↑2つが嫌な場合、乱舞を使わ無いと書いてある為個人的にはスタミナがお勧めです。
光の旋律
2011年06月03日 03:41:49投稿
回避が疎かになるので性能つけてるんですが、それならいっそ消してしまうのも
手ですね。
アルバにラースプレデターの応用も考えているので高速として、これもお守り
きついですね。今炭鉱夫中の身なので頑張ってみますが。
とりあえず本題は「双剣に攻撃UPの必要性」なので、もう暫く待ちです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。