最近。トレース使って、やはりトレースはヘッドショットが一番の魅力だと思うのですが ...
- 断罪のアレン

- 2006-12-24 16:44 投稿
- 回答数:7
- 解決済み
この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。
質問内容
最近。トレース使って、やはりトレースはヘッドショットが一番の魅力だと思うのですが、ワイファイ対戦だと”完璧にヘッドを狙ってもヘッドショットにならない”ことが多々あります。
相手がトレースで透明になっていて、自分が頭狙って完璧に頭にあたったのにヘッドショットキルにはならないし、さらにインペ対決で相手に6発ちょいズームで当てたのに、相手は死にません。
こういうのは全てラグの影響だと思うのですが、相手をヘッドショットキルにするにはラグを考えて打ってる。とか言ってる人もいますが、ラグを考えて打つって、相手がどれくらいのラグは差がありますし、本当なんでしょうか。
特に☆5の人がどのようにヘッドショット狙ってるか知りたいです。
質問の内容。
ヘッドショットキルのコツが知りたいです。
例−少しずらして打てば当たるよ。など。
相手がトレースで透明になっていて、自分が頭狙って完璧に頭にあたったのにヘッドショットキルにはならないし、さらにインペ対決で相手に6発ちょいズームで当てたのに、相手は死にません。
こういうのは全てラグの影響だと思うのですが、相手をヘッドショットキルにするにはラグを考えて打ってる。とか言ってる人もいますが、ラグを考えて打つって、相手がどれくらいのラグは差がありますし、本当なんでしょうか。
特に☆5の人がどのようにヘッドショット狙ってるか知りたいです。
質問の内容。
ヘッドショットキルのコツが知りたいです。
例−少しずらして打てば当たるよ。など。
