電源さえ入れてないのに、電池が二本になったり。
しかもたまに「最近はししてない」起動すると、一々、時間入力しなければならないという。
修理に出した方がいいのですか?
↓に同じような質問があるけど、ごめん。
ユーザー評価
88.8
レビュー総数 2422件
アクション | その他 | PSP
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2008年3月27日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
通信モード | アドホック通信 |
JANコード | 4976219025027 |
パースエイダー
2009年07月30日 00:32:45投稿
それはバッテリーの寿命が切れかけているからです。
新しいバッテリーに取り替えれば解決すると思いますよ
Warush2
2009年07月30日 00:34:19投稿
パンパカパーン
2009年07月30日 00:47:59投稿
普通に買うなら大型電機店とかにあるかな?
ホワイトシャーク
2009年07月30日 00:58:38投稿
パースエイダー さんの回答に合わせてごらんください。
PSPの故障ではないかもしれません。
パースエイダーさんがおっしゃった様に充電池(充電池パック)の寿命かもしれません。
1・PSPを充電しながら使っている。
2・液晶を1番明るくしていたり、音量を結構だして、1日2回ほど充電していた。
3・オンラインをよくしている
等色々とありますが、
1は確実に電池の寿命を縮めます。充電池を抜いてと言う方法もありますが、故障の原因になります。
2と3は電池の消耗が激しく、充電地は半永久的に使用できますが、MAX充電地値は減っていきます。
又、充電のコードに影響があるかも知れません。
接触が悪く、MAX充電になっていなかったり、接触が悪いと、充電のON・ffoが自動的に繰り返されて寿命を短くします。
なので、ダチに充電池を貸してもらい試したり、ダチのコードで使用したりと試したりしてください。
※電池は使用しなくても、消耗していきます(特に暑かったりすると)
又、スリープモードでも微量ではありますが、電池を消耗しています。
Warush2
2009年07月30日 14:40:05投稿
あえて、ベストアンサーは選びませんでした
パースエイダー
2009年07月30日 01:22:47投稿
普通にゲーム店や電化製品店に売ってますよ。
普通は、PSP周辺機器(シリコンケースやメモリースティックなど)が置いてあるエリアに置いてます
ドスゲネオス
2009年07月30日 05:53:40投稿
電池の減りだけなら皆さんが言うように寿命かもしれませんね。
そのPSPをどれくらい使ってるのかわからないので、断言は出来ませんけど。
他にも異常があるなら修理を
寿命だと思うのならバッテリーを買い換えるべきでしょうね。
そこの判断はご自分でどうぞ。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。