ユーザー評価
83.8
レビュー総数 46件41
シミュレーション | PS2
ヱヴァンゲリヲン バトルミッションはこちら
解決済み
回答数:5
惣流 2003年11月25日 10:29:56投稿
すぱいらる 2003年11月25日 15:17:53投稿
黒川こうた 2003年11月26日 11:48:51投稿
トライデン 2004年11月18日 13:00:51投稿
ゲッター 2005年05月30日 14:14:53投稿
ppz02 2005年12月04日 18:39:52投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:6
ルシルフル 2003年12月29日 16:11:12投稿
回答数:1
サキエル 2005年08月17日 18:21:16投稿
回答数:2
末吉丸 2003年12月28日 17:53:52投稿
夜空 2013年5月31日
11380 View!
taiga 2013年5月31日
9869 View!
風の使者 2013年5月31日
7927 View!
スポンサーリンク
すぱいらる
2003年11月25日 15:17:53投稿
フェーズ1:まずは出発点からまっすぐ上にある最初の電源ビル目指す。進行中に使徒の位置も確認。電源ビルまで来たら、電源をつなぎ変え、右か左へ曲がり1ブロック進み、おおよその使徒の位置を予測して側面に回り込む。(使徒の位置は国連軍の動きから予想)
フェーズ2:使途の位置を実際に視界内にとらえたら、すかさずケーブルを切断して身軽になる。その後、使徒の攻撃範囲から外れるように、大きく円を描いて回り込みながら接近。(ある程度ビルが崩れていた方が動きやすい。)
フェーズ3:このとき、国連軍や兵装ビルの援護があれば、使徒がそちらに気をとられることもある。その隙を逃さず、背後の死角から攻撃。あとはこれを2,3回繰り返す。(両者とも攻撃範囲に入ってしまったら、即攻撃。)
ただし、戦闘開始時にレーダーに映る国連軍が2体以下ならリッセトしたほうが賢明。3体以上残っていれば行動に移る。
これが雑誌に載っていた内容です。出来るかどうかは運と操作プレイヤーしだいかもしれません。がんばって挑戦してみてください。
黒川こうた
2003年11月26日 11:48:51投稿
トライデン
2004年11月18日 13:00:51投稿
ゲッター
2005年05月30日 14:14:53投稿
ppz02
2005年12月04日 18:39:52投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。