最初のスタンは(紫ゲージを前提)
スタンプ2回でなりますよね。
そこで開幕スタンプ
そこから十数秒で帯電
その後すぐに振り向きスタンプ
そこでスタンが入ると思ったのですがなにも起こらず
また振り向きスタンプをしてようやくスタンでした
帯電するとスタン蓄積率はキャンセルされるのでしょうか?
それとも状態異常蓄積率のようにPTがエリア移動した時にキャンセルされるという事があるのでしょうか?
丁度帯電時前にPTの仲間が私用でBCに戻ったので…
わかる方いたら無知な自分にご教授よろしくお願いします。
スタンプ2回でなりますよね。
そこで開幕スタンプ
そこから十数秒で帯電
その後すぐに振り向きスタンプ
そこでスタンが入ると思ったのですがなにも起こらず
また振り向きスタンプをしてようやくスタンでした
帯電するとスタン蓄積率はキャンセルされるのでしょうか?
それとも状態異常蓄積率のようにPTがエリア移動した時にキャンセルされるという事があるのでしょうか?
丁度帯電時前にPTの仲間が私用でBCに戻ったので…
わかる方いたら無知な自分にご教授よろしくお願いします。
拙者拙者詐欺
2010年06月16日 16:41:05投稿
振り始め・振り終わりよりも振っている途中の勢いがあるときが
最もスタン値が高いと思われます
そらパパ
2010年06月16日 16:52:31投稿
納得出来ました!!
ありがとうございます!!
拙者拙者詐欺
2010年06月16日 16:36:41投稿
モンスターは怒り状態になると耐性が上がるものがあるので
スタン耐性が上がったものと思われます
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。