最初に選ぶことのできる車の中でどの車がいいのでしょうか?あとよろしければどんなパ ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

最初に選ぶことのできる車の中でどの車がいいのでしょうか?あとよろしければどんなパーツをつければ良くなるのかも教えてください。コストのほうはまあまあな感じのでお願いします。 

回答(1)

ベストアンサー
パワーのみを見るのでしたら、
トヨタのチェイサー。
マーク2でもいいですけど。
こちらは、エアロパーツが豊富じゃなかった。

あとマツダのFC(RX-7)。

日産のシルビアでもそれなりのパフォーマンスを発揮する。

ダークホース的な存在として
マツダのロードスター。
ただし、これはニトロ必須。
ニトロ使っても、1部クリアするのは難しい。
1部クリアは可能な範囲ではあるが。

2台目以降を考えるのなら、早めのチェンジか
1台目が2000キロを走破したころが目安かな。
ま、これはエンジン換装を考えてのことなんだが。

装着するパーツについては、
エンジンレベルをメインに
マフラー・冷却装置のレベルを上げていく。
これらはパワーに直接関係するパーツです。
次に、ミッションでしょうか。
加速重視にしておけば、チェイサーなら1部クリアまで持っていけます。
そのあとは、タイヤか軽量化でしょうか。
それと、サスペンションで足回りの強化を。

重要なものとして
パワー>軽量>足回り
の順でしょうか。
  •  zapp
  • 2006-03-22 10:35 投稿
一番最初で強いのっつったらRX−7でしょう。チェイサー重いし