時々0−05や0−03など よくみますこれは何ですか 教えてください

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

時々0−05や0−03など
よくみますこれは何ですか
教えてください

回答(4)

  •  RM
  • 2005-09-19 20:47 投稿
僕もこれは何だかわかりません。日にちかな?
”どこ”で見たんでしょう。詳しく書きましょう。(最近こういうの多いです…)
それは型番というものです。
つまりディスクの製造番号です。
PSOプラスには型番が2種類あります。
0−04と
0−05の2種類です。
ちなみになぜ二つ型番があるかというと、不正行為をする人が多すぎるため、メーカーが不正できないように修正したから2種類あります。
他のゲームには何種類もあるものもあります。
改造コードを使った事のある人なら分かるはずです。
0−04=コードが使える。
0−05=LvUP系のコードのみ使用可能。
あと、型番の調べ方ですが、ディスクの裏を見れば分かります。
大体中心の穴の少し回りの色が違うところにあります。
分かりましたか?少し分かりづらい説明でしたから…スイマセン・・・
何所が?詳しく教えてくださいなデスクなら、CDのナンバー