昨日に続き連続で質問してスイマセン。 P稼ぎでは無いんで信じて下さい。 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

昨日に続き連続で質問してスイマセン。
P稼ぎでは無いんで信じて下さい。

これもまた知り合いが「色違いは普通のポケモンに比べて弱い」と言ってたんですが本当ですか?
また、弱いと言うのは個体値の事ですか?
さっき質問するのを忘れてしまったんです。
本当にスイマセン!
教えて下さい。
お願いします。

回答(3)

個体値のことです。
タマゴを作れるポケモンならある程度は個体値を粘れると思います。
弱いと言うの固体値の事です。
又、色違いと通常のポケモンとは色が違うと言う事だけなので
色違いのポケモンは普通に育ちます。でも友達が持っていたらうらやましいですね。
(笑)
金・銀・クリスタル時代のポケモンゲームに登場する色違いポケモンは、当時のデータの設定が今と異なっておりましたので、どれも、「強くもなく、弱くもなく、ふつうくらい」の強さのポケモン・・・ということになっていました。

でも、ルビー・サファイアから、色違いになる設定条件が変更されたそうなので、色違いにも、強く育つもの、普通のもの、バトル要員としては、あまり強くないもの・・・いろんなポケモンがいるようです。

色違いポケモンだったから、強いか?弱いか?・・・ということは、判断できないです。
質問を投稿する
類似Q&A一覧
もっとみる
飛翔翼さんのプロフィール画像

回答済

回答数:3

祐きさんのプロフィール画像

回答済

回答数:3

祐きさんのプロフィール画像

回答済

回答数:1