ユーザー評価
0
レビュー総数 0件
アドベンチャー | PSV
解決済み
回答数:5
c0i0_ibej 2014年08月07日 10:36:38投稿
ゲスト 2014年08月07日 15:52:39投稿
ゲスト 2014年08月08日 23:09:46投稿
nIryvyrc 2014年08月09日 07:53:44投稿
ゲスト 2014年08月25日 23:24:57投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2014年06月15日 15:36:28投稿
回答数:3
ゲスト 2015年05月22日 02:04:50投稿
ゲスト 2015年09月14日 14:56:02投稿
スポンサーリンク
ゲスト 2014年08月07日 15:52:39投稿
シリーズをやってて、心機一転の新作というのをふまえれば楽しめると思います。
さすが18禁なので、最初のほうから死体が出る出るって感じで、18禁のホラーゲームとしては裏切らない内容かと。
登場人物もまた個性的な人達が多いです、流行り神らしいなという感じ。
今はとにかく「こいつは何をしたんだ!」って思いながら進めてます(笑)
個人的には友人に画像を送ろうと思ったらスクリーンショットに対応してなくて「チッ!」ってなりました。
そこが今のところ思いつく悪いところかな。
ゲスト 2014年08月08日 23:09:46投稿
シリーズで一番の核とも言える「科学ルート」「オカルトルート」がなくなっていて、お話は基本的に一本道になったようです。
分岐型への変更もあり、選択肢から新しい話を発見しても新しい登場人物が今のところ出て来ない感じです。
同じ登場人物で、違う話が展開していく感じ。
これはもはや「流行り神」ではないとも思えてきました。
「ホラーゲーム」としては別にこれで楽しめるかなーと思いますが、シリーズやってて「流行り神」が大好きな人の評価はかなり分かれるところだと思います。
買うなら「ホラーゲーム」として、購入することをお勧めします。
「流行り神」として買うと「うーん…」となる可能性有りです。
nIryvyrc 2014年08月09日 07:53:44投稿
シリーズファンだからこそ辛口でいきます。
前作もお世辞に読ませる魅力のないシナリオライターさんでしたが、今回はもっと酷く感じました。
ただ無駄に堅苦しい文章という印象です。
まだ前作の方がスムーズに読めた気がします。それでもあまり印象に残らなかったんですが、とくに不満がなかったって事でしょう。
今回は悪い意味で気になりました。
某サウンドノベルのように一つの話から違う話に分岐するというシステムは悪くはないのですが、流行り神シリーズの醍醐味である第零話から最終話形式の方が良かったと思います。
またオカルトルート科学ルートがないのも残念
都市伝説ならではの解明しきれないどこか謎が残る展開もないのが残念です。
いかに前作が題材通り都市伝説の醍醐味を上手く使っていたかを痛感させられました。
そして最後に新システムもであるライアーズアート突入したときのBGMがとてもその場面に合わない
明るすぎる気がしました。
もう少し緊張感のあるものが良かったですね、と個人的に思いました。
さて、辛口でしたが次に個人的に良いと思えたことを書きます。
まず女性キャラの絵が可愛いですね。
前作のシリーズが重なるにつれ女性キャラの魅力の劣化具合いときたらもう・・・
今回は女性が主人公でその主人公に魅力もあったのもポイントが高いかな
いざやってみるとだいぶ印象とは違った女性でしたが。
あとは、さすがPS3と言ったところでしょうか。
非常に文章が読みやすいです。
音も良い分、グロシーンの音はちょっとキます。
絵は、あまりリアルじゃなくある程度抑えてる感が感じましたが、丁度良いぐらいだと思いました。
総じて良い部分は少ないですが、やっぱり好きなシリーズが続くのは嬉しいことです。
もしまだ続いて行くのであればもっと上手くシナリオを書けるライターさんにお願いしたいですね。
シリーズファンもしくはホラーモノを期待してる方は、やってみてはどうでしょうか?
ホラーというよりスプラッター要素満載ですが、不気味な雰囲気は出てるので涼みます
ゲスト 2014年08月25日 23:24:57投稿
ハンデ最大きつければタッグとかでも十分あがりますが、キャラクターによっては必要な好感度が多い場合もあります。
一日でMAXまで上がらなくてもがんばるしかないです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。