日本語のコミュニケーション的な質問なんですが・・・
オンラインで自分が「グッジョブ」って言われたときの
良い返答の仕方はありますか?
「グッジョブ」っていわれて「ナイスだろ」みたいな返答もよくないし、
分かりません。教えて下さい。
オンラインで自分が「グッジョブ」って言われたときの
良い返答の仕方はありますか?
「グッジョブ」っていわれて「ナイスだろ」みたいな返答もよくないし、
分かりません。教えて下さい。
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2009年8月1日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
チャチャブーメラン
2009年09月22日 11:56:33投稿
そこは素直に喜べばいいのでは?「ありがとう!」など。 もしくは「お互い様ですよ」など。
ぱんたぐりゅえる
2009年09月22日 13:11:37投稿
nakamura
2009年09月22日 16:40:35投稿
自分は「b」ってやるのがおおいです
親指たててるやつ
10261224
2009年09月22日 18:05:08投稿
ある一人の剣士
2009年09月22日 19:16:35投稿
その返答として、僕は「どうも!」と答えてます。
これなら、いろいろなお礼としても使えますしね。
伝説のモスファンゴ
2009年09月22日 20:49:05投稿
とか素直に言ったほうが相手にも喜ばれますよ
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。