ユーザー評価
80.8
レビュー総数 9件25
シミュレーション | PS3
解決済み
回答数:2
ブライヤン 2010年03月09日 12:32:21投稿
プレイステーション3
ぱな毛 2010年03月10日 00:55:32投稿
不倶戴天 2010年03月10日 00:13:21投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
1jo6FekB 2016年04月03日 12:00:31投稿
徐庶さん 2010年07月04日 12:38:00投稿
ブライヤン 2010年03月09日 08:57:56投稿
龍子 2013年5月31日
29114 View!
32509 View!
TRUST11 2013年5月31日
20598 View!
スポンサーリンク
ぱな毛
2010年03月10日 00:55:32投稿
放っといても勝手に勝ちますよ−
恐慌状態は、桶狭間の戦いみたいな
イベントくらいでしか見たことないけど…
動揺状態とか混乱状態は、武将が持ってる戦法で
簡単に発生させられると思います。
セレクトボタン押すと用語解説があるので
動揺・混乱を引き起こせる戦法を調べて
その戦法を持ってる武将が自家勢力にいるか確認して
使ってみてください。
(毛利元就と尼子経久の2部隊で
交互に「鬼謀」してると
敵は何も出来ずに壊滅します…etc)
あと最初は色んな兵科に手ぇ出さないで
配下武将の得意な兵科1つを
技術研究していった方がいいと思います。
不倶戴天
2010年03月10日 00:13:21投稿
実際に見てないから一般論になってしまうけど、士気が下がってたり統率とか適正とかの面で差があるんじゃないかな?
と言うのは簡単だけど実際慣れないとかなり苦戦しますよね、俺もやり始めなんだけど挫けそうです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。