教えて!

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

教えて!   

回答(3)

ヨスガから左に行ったところのでんがんざんで、どこかひとますで釣りをする。
カンナギにいったとき通ったテンガン山ありますよね?カンナギ側を上に行くと下への階段があります。降りていくと霧がかかっていると思います。霧払いをすると右側に水辺があります。そこの中の4か所にいます。毎日その場所は変わるみたいなのであしからず・・・。釣れる釣竿は・・・ちょっとわかりません。いい釣竿で釣れると思います。
カンナギからテンガンザンに入ってすぐ上に「かいりき」で動かす石が
あるのでそれを動かしそこから真っ直ぐ突き当りまで行って左に進むと
階段があるので降ります。

降りると霧が出ているところへ出ます。(きりばらいがあった方がいいです
そこの右側の方に水場があってそこで釣ることができます。

釣りざおはなんでも釣れるので、「ボロ」がいいかも・・・。
ただし時間帯や日にちがが変わると
(昼から夕方、夕方から夜など・12日から13日等)
釣れる場所が変わるので注意してください。