攻撃するとき、後ろに下がりながら投げてる人いますよね。あれってどうやって操作して ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

攻撃するとき、後ろに下がりながら投げてる人いますよね。あれってどうやって操作してるですか?自分はキーボードでそうさしてます。

回答(1)

実は、それはタイムラグによって後ろにジャンプしながら
投げているように見えるだけでして、
実際は一旦後ろを向いてジャンプしてから、
空中で素早く向きを切り替え、キャラクターを
敵の方へ向けて手裏剣を放っているわけです。

キーボード入力で言えば、右側の敵にそれを行いたい時は
(C+←)を押し、素早く(→)にキーを入れ、攻撃します。

投げ賊であれば、ラッキーセブンやアヴェンジャーなどの
スキルも使用可能です。

余談ですが、投げ賊のバックジャンプ投げの延長上として、
更に難易度の高めな斬り賊のバックジャンプサベジという
テクニックがあります。投げ賊はロングスローというスキルのお陰で
手裏剣の射程も長いので、離れていても攻撃が届くのですが
斬り賊はそうは行きません。同じ要領で手裏剣を投げるのではなく、
短剣スキル・サベッジスタブを使うのですが、
投げに比べれば斬り賊のリーチは非常に短いです。
従って敵に接近し、バックジャンプ後すぐに向き直って
サベッジスタブを放たなければ当たらないというわけです。
従ってタイミングは投げよりも相当シビアになります。
ある意味、これが斬り賊は飽きないと言われる
理由なのかもしれません。