改造等で能力の高い選手を作ると不正選手とみなされますよね? 何が上限を超えたら ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

改造等で能力の高い選手を作ると不正選手とみなされますよね?
何が上限を超えたら。とか決まってるんですか?
決まっているならその条件を教えてください。

回答(6)

ベストアンサー
得に上限があるといったら投手の変化球レベルが20までになっています。なので、それ以上は、不正選手となります。
<例>
名前 ×××
球速 130キロ
変化球 スライダー7 シュート7 フォーク7 カーブ7 シンカー7
特殊能力 剛球
などは、不正選手になります。
打者の能力が、オールマックスは、不正選手にはならないと思います。
「なぜ?オールマックスなんて自力で作れるの?」と思うかもしれませんが、表サクセスだけでも十分オールA+超特殊能力は作れます。ましてや裏サクセスだとオールA+特殊能力が沢山+超特殊能力付き という選手も作れる可能性はあります。
さらに、俺のペナントで活躍して経験値をたっぷりもらい、2年目も同じようにすれば、可能性はあります。
それと、上限というわけではありませんが、打者(投手)が投手用(打者用)の特殊能力や超特殊能力を持っていても不正選手になります。
投手なら
総変化量が21以上の場合かな。
Wi−Fiのエキスパートチームに選手ランクAの選手を多くいれると、チームが使えなくなります。・・・不正とは関係ありませんが。
ステータスをMAXにすると必ず不正選手になります
どうせ上限ギリギリの選手作りたいだけだろ?
変化球、あとは走肩守の限界値を超えている選手ですね。
改造はよくないお。
改造はやめたほうがいいと思います。