改造された危険な宝の地図があるというウワサを聞きました。僕もすれちがい通信でたくさん地図を入手しているので、ちょっと怖いです。どなたかご存知の方がいらっしゃれば、どんな地図が危険な可能性があるのか教えていただけると助かります!
スポンサーリンク
| メーカー | スクウェア・エニックス |
|---|---|
| 発売日 | 2009年7月11日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | A(全年齢対象) |
| 通信モード | DSワイヤレスプレイ ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
| JANコード | 4988601005944 |
前 1 位
前 2 位
前 4 位
前 3 位
前 5 位
らんさん
2009年08月14日 16:53:22投稿
一番厄介なのは、普通にプレイする上で入手できるSランクの宝箱が沢山でる便利な地図を普通の地図と偽かけて作った地図です。
この地図は改造地図と見分けるのが不可能なので注意して下さい
名前がない地図も作ってる人がいます。この地図の洞窟に入ってしまうとフリーズするので注意です。
キャラクターの名前が漢字だったり、プレイ時間が絶対に有り得ない時間、錬金おしゃれカタログコンプ率が100%などのキャラ、ボタンを押した時に変な音が出るキャラが持ってる地図は絶対に捨てて下さい。
前田ミツオ
2009年08月15日 02:59:00投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。